重度のうつ病とはどういった症状ですか?
死ぬことを考える、幻聴や妄想などがみられる、気持ちが行動に移せないなどの状態になります。
聞こえないことが聞こえるといった幻聴や真実ではないことを思い込む妄想などの症状がでることがあります。
妄想の具体例は以下のとおりです。
心気妄想
「不治の病にかかっている」という発言がみられます。
罪業妄想
「大きな罪を犯してしまった」「警察に捕まる」などの発言がみられます。
貧困妄想
「お金がない」「破産した」「入院費が払えない」などの発言がみられます。
Cotard(コタール)症候群
「臓器が壊れた」「胃が存在しない」などの発言がみられます。
さらに、焦ってイライラすることが多くなる、もしくは思うように意思を言葉や行動に移せなくなります。
死にたい気持ちが強くなり、実行にうつすこともあります。ご自身や周囲を傷つける可能性があるような場合、治療の必要性についてご自身やご家族の理解と同意が得られなくても入院となることがあります。
精神科・心療内科
日下 慶子 監修
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
うつ病
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ