糖尿病性ニューロパチー
「糖尿病性ニューロパチー」とは末梢神経障害であり、原因は複合的です。糖尿病による血糖上昇が原因で起こる直接的な障害、動脈硬化による循環不全、自己免疫反応が組み合わさって起こります。通常、腎臓や網膜症よりも早く出現します。他に似たような症状を引き起こす病気もあるため、疑わしい場合は早めに内科・糖尿病内科・糖尿病内分泌科・神経内科を受診しましょう。
医療法人社団メレガリ うるうクリニック関内馬車道 糖尿病・内分泌科
濵﨑 秀崇 監修
おすすめのQ&A
もっと見る病気について
症状について
糖尿病性ニューロパチーの原因は何がありますか?
糖尿病により高血糖が持続し、動脈硬化が進み微小血管が傷害を受け、症状が現れます。
糖尿病性ニューロパチーではどのような症状がありますか?
左右対称の両足のしびれが出現します。
糖尿病性ニューロパチーには初期症状はありますか?
足指と足裏の感覚異常が現れます。
糖尿病性ニューロパチーのセルフチェックはできますか?
解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。
糖尿病性の神経障害はどのような症状ですか?
左右対称の感覚障害が現れます。しびれ・痛み・こむら返りが代表的な症状です。
糖尿病性の神経障害の場合、しびれの初期症状はどのようなものですか?
足の指や足の裏にピリピリとしたしびれが現れます。
糖尿病性の末梢神経障害は治りますか?
糖尿病のコントロールを行い、症状を緩和させる薬を使って治療しますが、完全に治すことは難しいです。
治療について
受診について
薬について
(参考文献)
出口 尚寿ほか. 糖尿病性末梢神経障害. 日本内科学会雑誌. 2019, 108, p.1538-1544.Brian C Callaghan et al. Diabetic neuropathy: clinical manifestations and current treatments. Lancet Neurol. 2012, 11, p.521−534.共和薬品工業.“エパルレスタット錠50mg「アメル」”.医薬品医療機器情報提供ホームページ.https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/ResultDataSetPDF/672173_3999013F1100_2_03,(参照 2024-04-03).日本イーライリリー.“サインバルタカプセル20mg/30mg”.医薬品医療機器情報提供ホームページ.https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/ResultDataSetPDF/340018_1179052M1022_2_23,(参照 2024-04-03).ヴィアトリス製薬.“リリカカプセル25mg/75mg/150mg リリカOD錠25mg/75mg/150mg ”.医薬品医療機器情報提供ホームページ.https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/ResultDataSetPDF/671450_1190017F1029_3_04,(参照 2024-04-03).
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ