公開日:
最終更新日:
この病気のQ&A : 18件
成長ホルモン分泌不全
同義語
成人成長ホルモン分泌不全症、成長ホルモン分泌不全症、成長ホルモン分泌不全性低身長症
「成長ホルモン分泌不全」とは、成長ホルモンの分泌が低下する病気で、下垂体腫瘍などが原因で起こります。倦怠感、気分の低下、骨形成能の低下、筋肉量の低下、体脂肪分布の変化、脂質異常症、動脈硬化リスクの増加などの症状がみられます。これらの症状が現れた場合は、内分泌科を受診しましょう。
医療法人泰水会濵﨑クリニック 糖尿病・内分泌科
濵﨑 秀崇 監修
成長ホルモン分泌不全について
知りたいことを選択してください
成長ホルモン分泌不全の
病気について
「成長ホルモン分泌不全」とはどのような病気ですか?
大人で成長ホルモンの分泌が低下し、体脂肪の増加、筋肉・骨量の低下、気分の落ち込みなどさまざまな症状が起こる病気です。
成長ホルモン分泌不全の原因は何がありますか?
脳腫瘍(下垂体腺腫と頭蓋咽頭腫)が最も多い原因です。頭部外傷や脳出血、脳の放射線治療などが原因となることもあります。
成長ホルモン分泌不全は難病ですか?
下垂体前葉機能低下症として難病に指定されています。
成長ホルモン分泌不全は、子供に遺伝しますか?
めったに遺伝することはありませんが、病気に関連する遺伝子があります。
成長ホルモン分泌不全の場合、日常生活で気を付けることはありますか?
乳幼児健診を必ず受けましょう。小児期・思春期の子どもは病気による心理的ストレスが日常生活に影響を与えないように気を付けましょう。
成長ホルモン分泌不全の
症状について
成長ホルモン分泌不全ではどのような症状がありますか?
体脂肪が増え、筋肉・骨が減ります。脂質異常症や耐糖能異常などを起こし、動脈硬化のリスクが高くなります。抑うつ気分や不安感など、日常生活の質を下げる非特異的な症状も見られます。
成長ホルモン分泌不全には初期症状はありますか?
特に決まった初期症状はありません。脳腫瘍が原因の場合、頭痛など特徴的な症状がみられることもあります。
成長ホルモン分泌不全のセルフチェックはできますか?
解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。
成長ホルモン分泌不全の場合、身長だけではなく、体重や胸囲、頭囲など他の部位にも影響がありますか?
大人と同様に体脂肪が増え、肥満になりやすくなります。
成長ホルモン分泌不全の
治療について
成長ホルモン分泌不全の
受診について
子供向け
成長ホルモン分泌不全の
検査について
薬について
(参考文献)
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。