公開日:
最終更新日:
心臓弁膜症
同義語
弁膜症
「心臓弁膜症」とは、加齢や感染・先天的な異常などが原因で、心臓の弁が正常に機能しなくなる病気です。病気が進行すると息切れやむくみ、動悸などの症状が見られます。軽症の場合は薬で治療しますが、重症では手術やカテーテル治療を行います。心臓弁膜症を疑う症状が見られる場合は、早めに循環器内科を受診しましょう。
おだかクリニック 循環器内科 副院長
小鷹 悠二 監修
おすすめのQ&A
病気について
「心臓弁膜症」とはどのような病気ですか?
心臓にある弁が、開きにくくなったり逆流したりすることで、正常に機能しなくなる病気です。
心臓弁膜症の原因は何がありますか?
加齢や生活習慣病による動脈硬化、感染、生まれつきの異常、心筋梗塞などの心疾患が原因となります。
心臓弁膜症になった場合、余命はどのくらいですか?高齢者の場合はどうですか?
心臓弁膜症の種類、合併症、年齢などにより異なります。
心臓弁膜症の進行速度はどのくらいですか?
多くは月~年単位で進行します。
ストレスは心臓弁膜症の原因になりますか?
ストレスが心臓弁膜症の原因になるという報告はありません。
軽度の心臓弁膜症ではどのような症状が見られますか?
軽度では症状が見られないことも多いです。
若い人でも心臓弁膜症になりますか?
心臓に先天的異常がある場合や怪我をした場合などに、心臓弁膜症になることがあります。
心臓弁膜症が原因で、心不全になることはありますか?
心臓弁膜症により、息切れや呼吸困難などの心不全症状が出ることがあります。
症状について
治療について
心臓弁膜症の場合、主にどのような治療をしますか?
薬で症状を緩和する治療や、手術やカテーテル治療による治療が行われます。
心臓弁膜症の場合、日常生活で気を付けることはありますか?
心臓の負担を減らすために、過度の塩分やカロリー摂取を控え、適度に運動し、タバコはやめましょう。
心臓弁膜症は治りますか?
自然に治ることはありません。早めに診断・治療を受けましょう。
心臓弁膜症の手術を受ける場合、入院期間はどのくらいですか?
手術方法にもよりますが、入院期間は1〜2週間とされています。
心臓弁膜症の手術の成功率はどれくらいですか?
心臓弁膜症の手術の成功率は弁膜症の種類にもよりますが、在院死亡率は約2〜5%とされています。
受診について
薬について
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。