高眼圧症
「高眼圧症」とは、眼圧が正常範囲(10〜21mmHg)を超えて高くなるものの、視神経や視野に障害がない状態を指します。原因として、房水の排出障害、遺伝、ステロイド薬の使用などが挙げられます。多くの場合、自覚症状はありませんが、眼圧が高くなると目の痛みや違和感、視界のぼやけなどが現れることがあります。健康診断で眼圧が高いと指摘された場合や目の異常を感じた場合は、眼科を受診しましょう。
東北大学病院 眼科
山口 知暁 監修
おすすめのQ&A
もっと見る病気について
「高眼圧症」とはどのような病気ですか?
高眼圧症とは、眼圧が高い状態を指します。
高眼圧症の原因は何がありますか?
角膜の厚さ、ステロイドの使用、隅角の異常、炎症(ぶどう膜炎)などさまざまです。
高眼圧症と緑内障の違いはなんですか?
高眼圧症は眼圧が高いことを指し、緑内障は神経障害や視野障害に至っているという違いがあります。
高眼圧症は20代でも発症しますか?
20代でも高眼圧症が発症する可能性があります。
高眼圧症で失明するまでの期間はどれくらいですか?
高眼圧症は緑内障へと進行することがあり、緑内障が進行すると一般的には数年単位の経過で失明することがあります。
高眼圧症を放置するとどうなりますか?
放置すると緑内障へ進行し、視野が失われる可能性があります。
高眼圧症は完治しますか?
完治はしませんが、進行を防ぐことは可能です。
高眼圧症で片目だけ眼圧が高い場合はありますか?
片目だけ眼圧が高くなることもあります。
高眼圧症で眼圧を下げるストレッチやマッサージを教えてください。
一部に眼圧低下の効果が報告されていますが補助的です。
高眼圧症の原因に角膜の厚さは関係しますか?
角膜が厚いと眼圧が高く測定されやすくなります。
高眼圧症の場合にしてはいけないことはありますか?
自己判断での治療中断は避けましょう。
高眼圧症は緑内障に移行することがありますか?
高眼圧症は将来的に緑内障へ進行する可能性があります。
症状について
治療について
受診について
検査について
診断について
薬について
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ