頚椎後縦靭帯骨化症(OPLL)
頚椎後縦靭帯骨化症(OPLL)とは、首の靭帯が骨のように硬くなり、脊髄や神経を圧迫する病気です。手足のしびれや痛み、歩行障害、排尿・排便障害などの症状がみられます。症状が続いたり悪化する場合は整形外科を受診しましょう。
まつだ整形外科クリニック 整形外科
栗原 信吾 監修
病気について
「頚椎後縦靭帯骨化症(OPLL)」とはどのような病気ですか?
頚椎の後縦靭帯が骨のように硬くなり、脊髄や神経を圧迫し、手足のしびれや運動障害を引き起こす病気です。
頚椎後縦靭帯骨化症(OPLL)の原因は何がありますか?
明確な原因は不明ですが、遺伝的要因、糖尿病、肥満、加齢などが関連するとされます。
頚椎後縦靭帯骨化症(OPLL)の寿命はどのくらいですか?
OPLLが直接寿命に影響することはまれですが、重度の脊髄症状は生活の質を低下させます。
頚椎後縦靭帯骨化症(OPLL)は治る病気ですか?
骨化した靭帯が元に戻ることはありませんが、症状の改善や進行抑制は可能です。
頚椎後縦靭帯骨化症(OPLL)の進行速度について教えてください。
進行速度は個人差が大きく、ゆっくり進行することもあれば、急激に悪化することもあります。
頚椎後縦靭帯骨化症(OPLL)で死亡することはありますか?
OPLLが直接的な死因となることはまれですが、重症化による合併症のリスクはあります。
症状について
治療について
受診について
薬について
(参考文献)
Le HV et al. Ossification of the Posterior Longitudinal Ligament: Pathophysiology, Diagnosis, and Management. J Am Acad Orthop Surg. 2022, 30, 820-830.Tani S.. [Diagnosis and management of ossification of the posterior longitudinal ligament of the cervical spine]. Brain Nerve. 2009, 61, 1343-50.Sun XF et al. Consensus statement on diagnosis and treatment of cervical ossification of posterior longitudinal ligament from Asia Pacific Spine Society (APSS) 2020. J Orthop Surg (Hong Kong). 2020, 28, 2309499020975213.Zhang J et al. The anterior versus posterior approach for the treatment of ossification of the posterior longitudinal ligament in the cervical spine: A systematic review and meta-analysis. J Spinal Cord Med. 2021, 44, 340-349.日本整形外科学会.後縦靱帯骨化症・黄色靱帯骨化症.日本整形外科学会,https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/opll.html(参照 2025-08-28)
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIに不調を相談
医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです