公開日

最終更新日

たはつせいのうほうじん

多発性嚢胞腎

「多発性嚢胞腎」とは、遺伝子の異常が原因で、腎臓に嚢胞という液体が溜まった袋が多くできてしまい、腎臓の機能が低下する病気です。初期は無症状ですが、血尿や側腹部・背部痛が成人になって見られることが多いです。健診で嚢胞を指摘されたり、血尿などが見られたりする場合は、内科や泌尿器科、腎臓内科を受診しましょう。

虎の門病院分院 腎臓内科

大庭 悠貴 監修

おすすめのQ&A

もっと見る

病気について

症状について

受診について

治療について

手続きや支援について

関連する病気と症状

(参考文献)

成田一衛エビデンスに基づく多発性嚢胞腎PKD診療ガイドライン2020. 東京医学社2020日本腎臓学会エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン2023. 東京医学社2023Grantham, Jared J et al. Volume progression in polycystic kidney disease. The New England journal of medicine. 2006, 354, p.2122-30.Grantham, Jared J et al. Volume progression in autosomal dominant polycystic kidney disease: the major factor determining clinical outcomes. Clinical journal of the American Society of Nephrology. 2006, 1, p.148-57.Lanktree, Matthew B et al. Intrafamilial Variability of ADPKD. Kidney international reports. 2019, 4, p.995-1003.Akinari Sekine et al. Cystic Kidney Diseases That Require a Differential Diagnosis from Autosomal Dominant Polycystic Kidney Disease (ADPKD). Journal of Clinical Medicine. 2022, 11, p.6528.Schrier, Robert W et al. Blood pressure in early autosomal dominant polycystic kidney disease. The New England journal of medicine. 2014, 371, p.2255-66.Nowak, Kristen L et al. Overweight and Obesity Are Predictors of Progression in Early Autosomal Dominant Polycystic Kidney Disease. Journal of the American Society of Nephrology : JASN. 2018, 29, p.571-578.Katharina Hopp et al. Weight loss and cystic disease progression in autosomal dominant polycystic kidney disease. iScience. 2021, 25, p.103697.Torres, Vicente E et al. Tolvaptan in patients with autosomal dominant polycystic kidney disease. New England journal of medicine. 2012, 367, p.2407-18.Torres, Vicente E et al. Tolvaptan in Later-Stage Autosomal Dominant Polycystic Kidney Disease. The New England journal of medicine. 2017, 337, p.1930-1942.Jonathan B Kruskal.“Simple and complex kidney cysts in adults”.UpToDate.https://www.uptodate.com/contents/simple-and-complex-kidney-cysts-in-adults?topicRef=116643&source=see_link#H1167749114,(参照 2023-12-30).

この記事をシェアする

治療が必要な患者様へのお願い

多発性嚢胞腎

の方は説明を必ずお読みください

こちらのQRコードを

スマーフォンのカメラで読み取ってください

疾患について分かりやすくまとまっています
1

QRコードを読み取るだけ 非接触で安心

2

一問一答なので 読むのが簡単

3

どんな治療をするべきか 納得して取り組める

初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

さっそく調べる
医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

病院を探す
治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

さっそく調べる
ネットで医師相談
ネットで医師相談

ユビーかんたん医師相談

病院にすぐに行くべきかなど悩んだタイミングですぐに相談。つらくて病院に行けないとき、時間がないとき、夜間や休日などに、いつでも医師に相談できます。

詳しくはこちら