多発性嚢胞腎
と症状の関連性をAIで無料でチェック
更新日:2024/04/26
あなたの症状と多発性嚢胞腎の関連をAIでチェックする
多発性嚢胞腎について「ユビー」でわかること
※コロナの症状を確認したい方はコロナ症状チェックから
多発性嚢胞腎と特に関連する症状について
次のような症状がある方はご注意ください。
赤い尿や血尿が最近出た
- 自覚した時期
- 1か月以上前から
- 症状の頻度
- 初めての症状である
お腹にガスがたまったり、張った感じがする
- 症状の頻度
- ほぼ毎日同じような症状がある
背中の痛みがある
- 症状の出方
- 全く前ぶれのない突然の発症だった
- 症状の程度
- 人生最大の痛み、もしくは想像出来る中で最大の痛み
お腹の痛みがある
- 症状の出方
- 全く前ぶれもなく、ある瞬間から激しい症状が出現した
多発性嚢胞腎とはどんな病気ですか?
「多発性嚢胞腎」とは、遺伝子の異常が原因で、腎臓に嚢胞という液体が溜まった袋が多くできてしまい、腎臓の機能が低下する病気です。初期は無症状ですが、血尿や側腹部・背部痛が成人になって見られることが多いです。健診で嚢胞を指摘されたり、血尿などが見られたりする場合は、内科や泌尿器科を受診しましょう。
多発性嚢胞腎への対処法は?
まずは検査のために医療機関の早期受診をお勧めします。根本的な治療法はありませんが、進行を遅らせる治療や食生活改善などを行います。
多発性嚢胞腎の専門医がいる近くの病院はありますか?
多発性嚢胞腎の専門医がいる病院を見る多発性嚢胞腎のQ&A
- A.
はい。お腹や背中に痛みを感じることがあります。また、嚢胞出血や感染などの合併症でも痛みを伴います。
解説嚢胞数が1~2個など少ない単純性腎嚢胞の場合には、通常、無症状とされています。
一方、両方の腎臓に多数の嚢胞が発生し増大する多発性嚢胞腎では、お腹や背中に持続する痛みを感じたり(慢性疼痛)、嚢胞出血や感染などが原因で急に痛みを感じる(急性疼痛)ことがあります。慢性疼痛
数週間持続するお腹や背中に痛みです。多発性嚢胞腎の方では約60%の方が背中や腰、脇腹などのお腹に痛みを感じるとされています。嚢胞が大きくなろうとして、腎臓を覆っている膜が引き延ばされることによって起こると考えられています。
急性疼痛
嚢胞出血
嚢胞の壁にある血管が切れて出血することで嚢胞が大きくなり、痛みが現れます。痛みは鋭く、突然現れます。時に血尿を伴います。
感染
嚢胞や尿路に感染が起こることで痛みが現れます。発熱を伴います。
尿路結石
尿路結石は、約20~30%の方が経験するとされ、急激な背中や脇腹の痛みを感じます。吐き気・嘔吐や血尿が現れる場合もあります。
痛みは多発性嚢胞腎の初発症状のひとつであり、受診の重要なきっかけとなります。気になる症状がありましたら、医療機関の受診を検討してください。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る成田一衛. エビデンスに基づく多発性嚢胞腎PKD診療ガイドライン2020. 東京医学社. 2020
進行性腎障害に関する調査研究班 多発性嚢胞腎分科会.“まんがで知る多発性嚢胞腎”.日本腎臓学会.https://jsn.or.jp/jsn_new/news/PKD_manga.pdf,(参照 2024-07-12). - A.
多くの場合、高血圧を合併します。その他、嚢胞感染、尿路結石、脳動脈瘤(クモ膜下出血)などがあります。
解説多発性嚢胞腎にはいくつかの合併症があり、以下の二つに分けることがあります。
- 嚢胞に関係した合併症(嚢胞感染など)
- 嚢胞には直接関係しない合併症(高血圧など)
以下が主な合併症で、特に高血圧は頻度が高いとされています。高血圧
特に多い合併症であり、腎機能が低下する前からすでに大半の方が高血圧と言われています。心臓や脳などの血管障害をまねく可能性があるため、降圧治療が必要となります。
脳動脈瘤
脳の動脈の一部が膨らんでいる状態で、大きくなり破裂することによりクモ膜下出血を起こします。約10%の方が脳動脈瘤を合併すると言われています。
嚢胞感染
嚢胞に菌が入り感染することです。主に膀胱炎を起こした細菌が尿管に伝わり、腎臓に到達して嚢胞の中に入ってしまうためと考えられています。感染すると発熱を伴います。何度も繰り返すことがあり、約30~50%の方が経験するなど頻度も高いため、注意が必要です。
尿路結石
尿路結石は、腎機能の低下によって、尿の流れが滞ることなどが原因で起こります。約20~30%の方が経験すると言われています。
参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る成田一衛. エビデンスに基づく多発性嚢胞腎PKD診療ガイドライン2020. 東京医学社. 2020
進行性腎障害に関する調査研究班 多発性嚢胞腎分科会.“まんがで知る多発性嚢胞腎”.日本腎臓学会.https://jsn.or.jp/jsn_new/news/PKD_manga.pdf,(参照 2024-07-12). - A.
はい。嚢胞が増えて腎臓全体が大きくなり、お腹が出てくることがあります。
解説多発性嚢胞腎では、腎臓の嚢胞が増えることによって腎臓全体が大きくなり、お腹が張ってくることがあります。また、肝臓にも嚢胞ができることでお腹が張ることもあります。
多発性嚢胞腎の患者さんの多くは初期には無症状ですが、進行とともにお腹の張りや痛みを感じるようになります。他の自覚症状としては、以下のようなものがあります。など
気になる症状がありましたら、医療機関の受診を検討してください。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る難病情報センター.“多発性嚢胞腎(指定難病67)”.難病情報センター.https://www.nanbyou.or.jp/entry/146,(参照 2024-07-12).
難病情報センター.“多発性嚢胞腎(指定難病67)”.難病情報センター.https://www.nanbyou.or.jp/entry/295,(参照 2024-07-12).
進行性腎障害に関する調査研究班 多発性嚢胞腎分科会.“まんがで知る多発性嚢胞腎”.日本腎臓学会.https://jsn.or.jp/jsn_new/news/PKD_manga.pdf,(参照 2024-07-12). - A.
解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。
解説「ユビー病気のQ&A」を見るひとつ以上当てはまれば、多発性嚢胞腎の可能性があります。
- 家族に嚢胞腎の人がいる
- 超音波で両方の腎臓に各々3個以上嚢胞が確認された
- CTやMRIで両方の腎臓に各々5個以上嚢胞が確認された
また、症状検索エンジン「ユビー」で質問に沿って回答を進めるだけで、無料で多発性嚢胞腎かどうかのセルフチェックができます。ぜひご活用ください。
- A.
初期は無症状ですが、血尿や側腹部・背部痛が成人になって見られることが多いです。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る初期は腎臓がまだ大きくないので、無症状で経過することがほとんどです。検診で高血圧を指摘されたり、 腎機能障害や検尿異常を指摘されたりすることをきっかけに医療機関を受診し、 画像検査で偶発的に見つかることが多いです。嚢胞の出血や感染、 尿路結石を起こし、血尿や腹痛が見られることがあります。
- A.
遺伝子の異常によって発症します。また、突然変異として発症する場合もあります。
解説「常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)」は4,000人に1人と最も頻度の高い遺伝性の腎疾患です。PKD1、PKD2などの遺伝子の変異が関与します。家族歴があることが多いですが、 中にははっきりしない例や突然変異で起こる例も5%程あり、他の臨床情報や遺伝子検査をすることで診断に至る例もあります。
また、腎臓に嚢胞がたくさんある場合でも、 ADPKD以外の他の嚢胞性疾患である可能性もあります。例えば、「常染色体劣性多発性嚢胞腎(ARPKD)」は約10,000~40,000人に1人の病気であり、主にPKHD1という遺伝子の異常で発症します。ほとんどの例で乳幼児や妊娠中の超音波検診などで発見されます。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る成田一衛エビデンスに基づく多発性嚢胞腎PKD診療ガイドライン2020. 東京医学社2020
Akinari Sekine et al. Cystic Kidney Diseases That Require a Differential Diagnosis from Autosomal Dominant Polycystic Kidney Disease (ADPKD). Journal of Clinical Medicine. 2022, 11, p.6528.
多発性嚢胞腎について、医師からのよくある質問
- これまでに【超音波検査で腎臓の異常】を指摘されたことがありますか?
監修医師
診療科・専門領域
- 内科