肝硬変と腹水の治療について、緊急の対処法を教えてください。

質問者のイラスト

50代女性のご相談

肝硬変と診断され、黄疸が出ているため非常に心配しています。3ヶ月ほど前に救急搬送され、その後も専門医から肝硬変と診断されましたが、地元のクリニックでは継続的な診療を受けられませんでした。現在、腹水が満杯の状態で、体力もどんどん落ちており、立ち上がることも困難です。 月に2回の診察を受け、利尿剤を処方されていますが、効果がみられず、症状は改善されていません。次の予約診察まで待てない状況で、明日にでも臨時で診察を受けたいと考えています。インターネットで調べたところ、腹水を抜く手術が2泊3日で行われることがあると知りました。 アルコール依存症で通っているデイケアの医師からは、入院を検討したほうがよいとの意見もいただいています。明日の診察でどのように医師に相談すればよいか、アドバイスをいただけると助かります。どのようにすれば、より迅速で適切な治療を受けられるでしょうか。
医師の回答

ご相談いただきありがとうございます。お話を整理してみましたので、参考にしてくださいね。

  • アルコール依存症でデイケアに通っている
  • 3ヶ月前に緊急入院し、肝硬変と診断された
  • 2ヶ月前には腹水がたまっていた
  • 1ヶ月前から2週間に1回、消化器内科に通院している
  • 利尿剤を使っても腹水が改善せず、黄疸も出てきた
  • 明日、予約外で診察を受ける予定
  • デイケアの医師からは入院治療をすすめられている

肝硬変が進行しているようで、肝臓の働きがかなり弱っている状態ですね。肝硬変は治すのが難しい病気ですが、進行を遅らせたり、症状を和らげたりすることは可能です。

利尿剤で腹水が改善しない場合、腹水を直接抜く治療を行うことがあります。これはお腹に針を刺して腹水を体の外に出す方法です。ただし、合併症のリスクもあるため、事前に必要な検査を受けることが大切です。

また、腹水を抜くだけでなく、体に必要な成分を戻す治療もありますが、これは限られた施設でしか行えません。これらの治療は一時的に楽になることがありますが、根本的な解決にはなりません。

肝臓をサポートする薬や、体に必要な栄養を補う薬もあります。禁酒や食事の見直しも重要です。

まずは、主治医に以下の点を相談してみてください。

  • 現在の薬で腹水が改善しないこと
  • ほかに試せる治療法があるか
  • 入院が必要かどうか
  • 生活習慣で気をつけること
  • ほかに合併症がないか

主治医としっかり話し合い、今後の治療方針を確認していきましょう。あなたの健康が少しでもよくなるように、応援しています。

ユビーAIパートナーユビーAIパートナーに聞いてみよう

特に知りたいことは何ですか?

利用規約プライバシーポリシーに同意のうえ、もっとも当てはまる項目を選択してください。

公開日

相談日

初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
医療AIに不調を相談

医療AIパートナー ユビー

24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです

無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

ネットで医師相談
ネットで医師相談

ユビーかんたん医師相談

病院にすぐに行くべきかなど悩んだタイミングですぐに相談。つらくて病院に行けないとき、時間がないとき、夜間や休日などに、いつでも医師に相談できます。