足の付け根に痛くないしこりがある場合、悪性リンパ腫の可能性はありますか?
足の付け根の鼠径部は体表近くのリンパ節が触れやすく、悪性リンパ腫によるしこりである可能性があります。
足の付け根は、首回りや脇の下と同様、体表近くにリンパ節が点在しており、悪性リンパ腫の場合、腫れやしこりとして触れることがあります。
悪性リンパ腫でみられるしこりは痛みを伴わないことが多く、足の付け根の痛くないしこりは悪性リンパ腫の可能性が考えられます。一般的に悪性リンパ腫は硬く、触っても動かないことが特徴です。
悪性リンパ腫の場合、足の付け根の他にも、首や脇の下などの体表から触れやすいリンパ節に腫れやしこりが現れることがあります。
もし気になる症状が出ている場合は、一度受診して医師にご相談ください。
東日本橋内科クリニック 循環器内科 院長
白石 達也 監修
(参考文献)
国立がん研究センター.“悪性リンパ腫”.がん情報センター.https://ganjoho.jp/public/cancer/ML/index.html,(参照 2024-11-22).
リンパ腫の原因・症状について.国立がん研究センター,https://www.ncc.go.jp/jp/information/knowledge/Lymphoma/001/index.html(参照 2024-11-22)
Q24 首や首の回りにしこりがある、 あるいはリンパ節がはれていると言われました.一般社団法人日本呼吸器学会,https://www.jrs.or.jp/citizen/faq/q24.html(参照 2024-11-22)
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
悪性リンパ腫
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ