新型コロナワクチンのレプリコンワクチンとは何ですか?
レプリコンワクチンとは、自己増殖型mRNAワクチンのことです。
ウイルスの構造、mRNAワクチンの仕組み、レプリコンワクチン(自己増殖型mRNAワクチン)の仕組み、シェディングの順に解説します。
ウイルスの構造
ウイルスの構造は、以下の図のようになっています。
中心部に遺伝情報を含むDNAまたはRNAという核酸があります。カプシドというタンパク質の殻が核酸を包んでいます。1と2を合わせて「ヌクレオカプシド」と呼びます。
さらにエンベロープと呼ばれる脂質の膜がカプシドを包んでいます。エンベロープの表面には、スパイクタンパク質という突起のような構造物があります。このスパイクが、ウイルスが人間や動物の細胞に侵入する仕掛けとなっています。
mRNAワクチンの仕組み
mRNA(メッセンジャーRNA)は、遺伝情報を伝達する分子です。細胞内では、mRNAが持っている遺伝情報をもとにタンパク質を作り出すことができます。
新型コロナウイルス感染症に対して開発された従来のmRNAワクチンは、新型コロナウイルスの表面にあるスパイクタンパク質を作り出すための設計図であるmRNAを脂質の膜で包んだものです。
これが注射によってヒトの細胞内に入ると、この設計図をもとにスパイクタンパク質が作られます。作られるのはウイルスを構成する物質のうち、ごく一部分で、このタンパク質に病原性(新型コロナウイルス感染症を引き起こす力)はありません。体内では、このタンパク質に対する免疫物質(抗体)が作られます。
できあがった抗体は、本物のウイルスが体内に侵入してきた時に、ウイルス表面のスパイクタンパク質を認識して免疫応答を引き起こし、感染(発症)や重症化を防ぐのです。
しかし、作られた抗体は時間が経つと次第に減っていってしまうため、ワクチンの感染予防・重症化予防効果も薄れていきます。
レプリコンワクチン(自己増殖型mRNAワクチン)の仕組みと効果
レプリコンワクチンには、mRNAを複製する酵素が組み込まれています。
接種すると、体内でmRNAが一時的に複製されるため、スパイクタンパク質が作られる時間も長くなります。このため、従来のmRNAワクチンと比べて強く免疫が誘導されるという特徴があり、少量のmRNA量で、十分な抗体の量が長期間維持できることが確認されています。
なお、mRNAの複製(自己増殖)は、あくまでも一時的なもの(2週間〜1ヶ月間)であり、無限に続くわけではありません。
繰り返しになりますが、自己増幅されるmRNAや、mRNAから作られるスパイクタンパク質に病原性(新型コロナウイルス感染症を引き起こす力)はありません。
現在、日本国内で承認されているレプリコンワクチン(コスタイベⓇ)は、主にデルタ株が流行していたころのベトナムで、まだワクチン接種をしたことがない成人を対象とした臨床試験が行われました。発症予防効果が56.6%、重症化予防効果が95.3%と良好な結果でした。
日本国内では、すでに他のコロナワクチンを接種している人を対象に、追加接種に関する臨床試験が行われました。従来のmRNAワクチン(コミナティⓇ)を追加接種した場合と比べて、中和抗体価が高く、その高い抗体価がより長く持続することが報告されています。
有害事象として、接種部位の疼痛や圧痛、発熱、倦怠感が報告されていますが、従来のmRNAワクチンと比べても大きな差はありませんでした。
シェデングについて
「レプリコンワクチンを接種した人の肺からスパイクタンパク質が放出され、周囲の人がそれを吸い込んだりすることで体内に取り込まれ、病気になってしまうのではないか」、という懸念を訴えている人もいます。その現象のことを、シェディングと呼んでいます。
しかし、現在のところ、このような現象が本当に起こることを科学的に証明した研究はなく、ワクチン接種者との接触を避けるべきとは言えません。
公開日:
最終更新日:
東日本橋内科クリニック 一般内科
平松 由布季 監修
(参考文献)
日本感染症学会・日本呼吸器学会・日本ワクチン学会.“令和6年度第2回予防接種に関する自治体説明会 新型コロナワクチン(製剤)に関するご質問への回答”.日本感染症学会・日本呼吸器学会・日本ワクチン学会.https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/001316061.pdf,(参照 2024-10-29).
日本感染症学会・日本呼吸器学会・日本ワクチン学会.“2024年度の新型コロナワクチン定期接種に関する見解 2024年10月17日 一般社団法人 日本感染症学会, 一般社団法人 日本呼吸器学会, 日本ワクチン学会”.日本感染症学会・日本呼吸器学会・日本ワクチン学会.https://www.kansensho.or.jp/uploads/files/news/gakkai/gakkaicovid19241021.pdf,(参照 2024-10-29).
N. T. Hồ, et al. Nat Commun. 2024,15,4081.
Y Oda,et al. Lancet Infect Dis. 2024,24(4),351-360.
Y Oda,et al. Lancet Infect Dis. 2024,24,341-343.
パトリック・プロヴォストほか. International Journal of Vaccine Theory, Practice, and Research 2(1), May 10, 2021 . International Journal . 2021, 2, 445-454.
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
新型コロナウイルス感染症
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。