風疹と症状が似ている他の病気はありますか?
麻疹(はしか)等、発熱や発疹を伴う他の感染症と、症状が似ていることがあります。
風疹で見られる発熱や発疹は、麻疹や水痘(水ぼうそう)、溶血性連鎖球菌感染症(溶連菌感染症)といった、他の感染症で見られる発熱や発疹とよく似ています。診断の際には、発疹や発熱の出方などを細かく見て、どの病気であるかを考えます。
国立成育医療研究センター 周産期・母性診療センター 小児科
福井 加奈 監修
(参考文献)
厚生労働省.“風しんについて.https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/index.html,(参照 2023-03-30).
東京都感染症情報センター.“風しん Rubella.https://idsc.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/diseases/rubella/,(参照 2023-03-30).
国立感染症研究所.“風疹とは.https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/430-rubella-intro.html,(参照 2023-03-30).
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
風疹
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ