強皮症では、足の指などの体の皮膚が急に硬くなることはありますか?
ありえます。皮膚の硬化が進むと、身体全体の皮膚が硬くなることがあります。
全身性強皮症で身体の皮膚が硬くなることがあります。進行の早さは個人差があるため「急に硬くなった」と感じる患者さんもいらっしゃるかもしれません。
全身性強皮症の典型的な症状としては、手指の先からむくみが始まり、次第に皮膚の硬化が進行、全身に広がりますが、足にも症状が起こる可能性はあります。
全身性強皮症のうち、びまん型全身性強皮症の場合は発症5~6年で皮膚硬化は徐々に緩和されます。しかし、多くの場合皮膚硬化は残存し、完治することはまれです。
亀田総合病院 アレルギー・膠原病内科
小田 修宏 監修
(参考文献)
難病情報センター.“全身性強皮症(指定難病51)”.難病情報センター.https://www.nanbyou.or.jp/entry/4026,(参照 2024-12-23).
公益社団法人日本皮膚科学会.限局性強皮症 Q1 - 皮膚科Q&A(公益社団法人日本皮膚科学会).公益社団法人日本皮膚科学会,https://www.dermatol.or.jp/qa/qa7/s5_q01.html(参照 2024-12-23)
全身性強皮症 診断基準・重症度分類・診療ガイドライン委員会.“全身性強皮症 診断基準・重症度分類・診療ガイドライン”.日本皮膚科学会雑誌第126巻第10号.https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/126101831.pdf,(参照 2024-12-23).
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
強皮症
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ