尖圭コンジローマの潜伏期間はどれくらいですか?
性行為などで感染してから約3週間〜8ヶ月(平均約2.8ヶ月)と報告されています。
尖圭コンジローマになっている方と性的接触を行った場合に、皮膚や粘膜の小さな創などから、HPV(特に6型と11型)がご自身の細胞に感染します。その後、感染した細胞が細胞分裂を繰り返してかなり増殖しないと見えるほどのイボにならないため、尖圭コンジローマの潜伏期間は長く、いつ感染したか特定できないことが少なくありません。
また、痛みなどの症状もほとんどないので、自分が感染していることに気が付かないこともあります。
尖圭コンジローマの潜伏期間は、具体的には、感染してから約3週間〜8ヶ月 (平均 約2.8ヶ月)でイボが現れるという報告があります。
尖圭コンジローマのようなイボがある状態、または、その疑いがある状態では性行為をせずに、なるべく早めに治療を受けることが大切です。
遠慮せずにお近くの皮膚科や泌尿器科、産婦人科を受診しましょう。
東京大学大学院医学系研究科 泌尿器外科学 泌尿器科
秋元 隆宏 監修
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
尖圭コンジローマ
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ