公開日:
最終更新日:
手の指のしびれの原因が首にある場合、どのような病気が考えられますか?
山田記念病院 整形外科 整形外科部長
濱畑 智弘 監修
神経が首から腕へと走る際に、首で圧迫される「頚椎症」や「頚椎椎間板ヘルニア」などが挙げられます。
首から腕へ向かう神経が、首のまわりで圧迫をうけると腕や手にしびれや痛み、動かしにくさが起こります。頚椎症や頚椎椎間板ヘルニアの可能性が考えられます。
頚椎症
頚椎(けいつい:くびのほね)のまわりの構造が、年を取るとともに変形することで神経を圧迫する病気が頚椎症です。中高年の方に多い病気です。
この病気では、首や肩、片側の腕や手にしびれや痛みが出ることが多く、その症状は首を後ろにそらすことで強くなります。猫背で背中が丸まり、頭が前へでた姿勢が続くと病気が進行することが多いです。特にデスクワークでそのような姿勢となりやすいため、注意しましょう。
治療としては、薬やリハビリで徐々に症状が改善することが多いです。
両手にしびれや動かしにくさがあり細かい作業がしにくい場合や、歩きにくさといった足の症状もある場合には、頚椎症によって脊髄が障害を受けている可能性があります。この症状は悪化しやすいことがあるため、早めに整形外科を受診しましょう。
頚椎椎間板ヘルニア
若い方で急に強い首まわりの痛みとともに腕や手のしびれが起こった場合には、頚椎椎間板ヘルニアの可能性があります。椎間板ヘルニアとは、背骨と背骨の間のクッションである椎間板が神経の方向に飛び出てしまうことで痛みやしびれが生じる病気です。多くは腰に多いですが、首で起こることもあります。
頚椎症と同じく、首や肩、片側の腕や手に痛みやしびれを感じる病気です。一般的な治療法は、薬や首の安静で徐々に症状が改善します。
椎間板の障害の程度が強いと頚椎症よりも痛みが強くなり、少しでも首を動かすと激痛が走る場合があります。より大きい椎間板ヘルニアでは脊髄が障害をうけて、両手のしびれやうごかしにくさといった症状や足の症状がでることもあります。激痛が長期間続く場合や、脊髄障害が疑われる場合には手術療法が必要になることがあるため、早めに整形外科を受診しましょう。
(参考文献)
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
他に気になることを調べたい方は
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。