ほかのQ&A
公開日:
最終更新日:
感染性胃腸炎による下腹部の痛みに効く薬はありますか?
医療法人社団明世会成城内科 消化器内科
重松 秀 監修
胃腸にやさしい痛み止めや、腸の動きを和らげる薬を使用することがあります。
解説
一般的な痛み止めは胃腸の粘膜を傷つけてしまうことがあるので使用しませんが、比較的胃腸にやさしい鎮痛薬(カロナール)は使用する場合があります。
腸の過剰な動きが原因で痛みが起きている場合は、ブスコパン(ブチルスコポラミン)を使用することがあります。
整腸剤は、腸内細菌を回復させるために使用することで胃腸炎の治癒を促し、症状の改善を助けます。
個人の見解
鎮痛薬として、胃腸に優しいカロナール(アセトアミノフェン)を使用することがあります。
腸の過剰な動きが原因で痛みが起きている場合は、ブスコパン(ブチルスコポラミン)を使用することがあります。
ただし、薬で無理やり下痢を止めてしまうと、細菌、ウイルス、毒素などを体外に排出する働きを阻害してしまうため、注意が必要です。
下腹部の痛みの
薬について調べよう
あなたが使っている薬の 効能や副作用について調べられる
治療に使われる薬を 様々な角度から比較できる
※対応しているお薬は、処方薬(医療用医薬品)のみ
関連する病気と症状
(参考文献)
関連する質問
下腹部の痛みの原因に急性胃腸炎の可能性はありますか?
急性胃腸炎の可能性はあります。下痢や嘔吐などの症状を伴うことが多いです。
下腹部の痛みの原因に急性虫垂炎の可能性はありますか?
急性虫垂炎(俗に言う「もうちょう」)の可能性はあります。胃のあたりの痛みから始まり、右下腹部に痛みが移動することが典型的です。
便秘による下腹部の痛みや張りに効く薬はありますか?
市販の下剤や整腸剤が効く可能性があります。ただし、がんや神経の病気など、他の病気が便秘を引き起こしている可能性もありますので、症状が続く場合は医療機関を受診しましょう。
下腹部の痛みに効果のある薬はありますか?
一般的な鎮痛薬が効果的な場合もありますが、基本的には原因となる病気の治療により下腹部の痛みも和らいでいきます。医療機関に受診して、適切な治療を受けることが必要です。
下腹部の痛みがある場合、日常生活でできる対策はありますか?
暴飲暴食を避け、バランスのよい食事と適度な運動を心がけましょう。
下腹部の痛みに関連する病気や症状
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。