思春期早発症
思春期早発症とは、通常より2~3年早く第二次性徴が始まる病気です。乳房や陰毛の発生、急な身長の伸びなどの症状がみられます。骨の成長が早く止まってしまい最終的な身長が低くなる可能性がありますが、早期発見で治療可能です。年齢に不相応な体の変化が見られる場合は、小児科を受診しましょう。
宮城県立こども病院 小児科
谷河 翠 監修
(参考文献)
Berberoğlu M. Precocious puberty and normal variant puberty: definition, etiology, diagnosis and current management. J Clin Res Pediatr Endocrinol. 2009, 1, 164-74.Carel JC et al. Precocious puberty and statural growth. Hum Reprod Update. 2004, 10, 135-47.Limony Y et al. Age of onset of a normally timed pubertal growth spurt affects the final height of children. Pediatr Res. 2015, 78, 351-5.Kaplowitz P. Clinical characteristics of 104 children referred for evaluation of precocious puberty. J Clin Endocrinol Metab. 2004, 89, 3644-50.思春期早発症.日本小児内分泌学会,https://jspe.umin.jp/public/sishunnki.html(参照 2025-07-01)
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ