腸閉塞の再発と右下腹部の腫れについて、対処法を教えてください。

質問者のイラスト

70代男性のご相談

お腹が張る症状についてご相談させていただきます。以前、腸閉塞のため内視鏡手術を受けましたが、それ以来痛みは感じていませんでした。しかし、最近シャワー中に右下腹部にポッコリとした腫れを発見し、腸の末端が下がっているように感じています。 現在、サービス付き高齢者向け住宅で生活しており、半年前から施設内のフィットネスで週に3〜4回、1時間程度の運動をしています。また、夜中に2時間おきにトイレに行くものの尿量が少ないため、1カ月前から、頻尿やむくみに効果のある漢方を服用しています。 この状態の原因や改善方法について知りたいです。また、病院を受診すべきかどうか悩んでいます。どのように対処すれば良いのか、アドバイスをいただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
医師の回答

ご相談いただきありがとうございます。右下腹部の腫れについて心配されているのですね。お話を伺うと、以前に脱腸の手術を受けられたことがあり、最近は運動を始めたり、夜間頻尿のために漢方薬を飲んでいるとのことですね。

腫れについてですが、脱腸の再発の可能性も考えられます。手術した側に再発することもありますし、反対側に新たに脱腸ができることもあります。脱腸は、腸が腹壁の弱い部分から飛び出す状態で、再発することもあります。特に、運動や便秘などが原因で再発しやすくなることがあります。

痛みがないとのことなので、緊急性は低いかもしれませんが、腫れが戻らない場合や、痛みが出てきた場合は、すぐに医療機関を受診することをお勧めします。脱腸が嵌頓してしまうと、腸への血流が悪くなる危険性がありますので、注意が必要です。

また、頻尿やむくみに効果のあるその漢方薬は、腫れに影響している可能性は低いと思われます。

【次のステップ】

1. 医療機関への受診

まずは医療機関で診察を受けることをお勧めします。診察の際には、過去の手術歴や現在の症状を詳しく伝えてください。

2. 検査

必要に応じて、腹部のエコーやCTなどの検査が行われることがあります。

3. 治療

診断結果に基づいて、適切な治療が行われます。脱腸が再発している場合は、手で腸を戻す方法が試されることもありますが、症状によっては手術が必要になることもあります。

右下腹部の腫れについては、医療機関での診察を受けることをお勧めします。八味地黄丸についても、医師に相談してみてください。お近くの医療機関を探す際には、インターネットで検索することもできますので、ぜひご活用ください。お大事になさってくださいね。

ユビーAIパートナーユビーAIパートナーに聞いてみよう

特に知りたいことは何ですか?

利用規約プライバシーポリシーに同意のうえ、もっとも当てはまる項目を選択してください。

公開日

相談日

ユビー医師チームの画像
この相談に回答した医師ユビー医師チーム
初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
医療AIに不調を相談

医療AIパートナー ユビー

24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです

無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

ネットで医師相談
ネットで医師相談

ユビーかんたん医師相談

病院にすぐに行くべきかなど悩んだタイミングですぐに相談。つらくて病院に行けないとき、時間がないとき、夜間や休日などに、いつでも医師に相談できます。