小細胞肺がんで血痰や背中の痛みがあります。治療方針について相談させてください。

質問者のイラスト

80代女性のご相談

小細胞肺がんと診断され、現在化学療法を受けています。最近、血痰が出るようになり、背中やアバラ骨付近に痛みを感じています。また、血小板減少がひどく、輸血も受けました。担当医が交代し、不安を感じています。10月から治療を続けていますが、症状が悪化しているのではないかと心配です。このままの治療でよいのか疑問に思っています。 適切な受診先を知りたいと考えています。現在、呼吸器内科に通院していますが、ほかにどのような医療機関や専門科を受診すべきかアドバイスをいただけると助かります。どのように対処すればよいのか、ご意見をいただければ幸いです。
医師の回答

ご相談いただきありがとうございます。今、病院で小細胞肺がんの治療を受けていらっしゃるんですね。血痰が出たり、背中が痛んだり、血小板が減って輸血が必要になったりして、不安な気持ちでいっぱいだと思います。

血痰が出ることは、病気の進行を示す大切なサインです。背中やあばら骨の痛みも、がんが原因かもしれません。血小板が減るのは抗がん剤の副作用でよくあることですが、輸血が必要なほど減ると心配ですよね。

こんなときは、次のことを考えてみてください。

【次のアクション】

1. 今の病院で新しい担当医の先生に、次のことを相談してみましょう

  • 血痰が出たこと
  • 背中の痛み
  • 血小板の減り具合と、これからの対策
  • 今の治療がどれくらい効いているか
  • これからの治療の計画

2. 他の病院で意見を聞くことも考えてみてください

  • がん専門の病院や大学病院で、呼吸器やがんの専門の先生に相談するのもひとつの方法です。

【まとめ】

血痰や背中の痛み、血小板の減少は、すぐに先生に相談したほうがいい症状です。まずは今の病院で、新しい担当医の先生に詳しくお話ししてみてください。そして、必要なら他の病院での意見も考えてみましょう。

お近くの病院を探すときは、インターネットで検索してみてくださいね。あなたの気持ちが少しでも軽くなるように、心から願っています。

ユビーAIパートナーユビーAIパートナーに聞いてみよう

特に知りたいことは何ですか?

利用規約プライバシーポリシーに同意のうえ、もっとも当てはまる項目を選択してください。

公開日

相談日

初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
医療AIに不調を相談

医療AIパートナー ユビー

24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです

無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

ネットで医師相談
ネットで医師相談

ユビーかんたん医師相談

病院にすぐに行くべきかなど悩んだタイミングですぐに相談。つらくて病院に行けないとき、時間がないとき、夜間や休日などに、いつでも医師に相談できます。