顔やくちびるが腫れぼったい
という症状の原因と、関連する病気をAIで無料チェック
更新日:2023/09/26
「顔やくちびるが腫れぼったい」がどの病気に関連するかAIでチェックする
顔やくちびるが腫れぼったいという症状について「ユビー」でわかること
※コロナの症状を確認したい方はコロナ症状チェックから
「顔やくちびるが腫れぼったい」はどんな症状ですか?
顔やくちびるが腫れぼったいとは
「顔やくちびるが腫れぼったい」に関連する主の病気には、じんましん、血管性浮腫、牛乳アレルギーなどがあります。
「顔やくちびるが腫れぼったい」に関連する症状はありますか?
「顔やくちびるが腫れぼったい」のQ&A
- A.
主にアレルギーや感染症など、何らかの原因で唇が普段よりも大きくなる症状です。
解説主にアレルギーや感染症など、何らかの原因で唇が普段よりも大きくなる症状です。唇にかゆみや違和感を感じたり、痛みがある場合もあります。
参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る前田豊樹, 堀内孝彦. Ⅰ.血管性浮腫の疫学・分類・臨床像. アレルギー・免疫. 2018;25(9):1118-24.
遺伝性血管性浮腫(Hereditary angioedema:HAE)診療ガイドライン 改訂2019 年版
櫻井 博, 飯野 光. 口内炎. Medicina. 2011;48(11):182-4. - A.
アレルギー反応が原因で唇が腫れることがあります。
解説食物に対するアレルギー反応で口の中や唇がチクチクしたり、痒みや腫れが出る事があります(=口腔アレルギー症候群と呼びます)。
息苦しさ、意識が遠のく、全身の蕁麻疹などの症状がある時は、アナフィラキシーという重篤なアレルギー反応の可能性がありますので、早急に医療機関を受診しましょう。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る前田豊樹, 堀内孝彦. Ⅰ.血管性浮腫の疫学・分類・臨床像. アレルギー・免疫. 2018;25(9):1118-24.
遺伝性血管性浮腫(Hereditary angioedema:HAE)診療ガイドライン 改訂2019 年版
櫻井 博, 飯野 光. 口内炎. Medicina. 2011;48(11):182-4. - A.
ストレスだけが原因で唇が腫れることはあまり考えにくいです。他に原因がある可能性があります。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る一般的に、ストレスだけが原因で唇が突然腫れることは考えにくいと思います。
ただし、免疫力が低下し、感染症を発症することで唇が腫れてしまう可能性はあるかもしれません。
いずれにしても、- 特にきっかけがなく腫脹する場合
- 腫れが繰り返される場合
- 治りが悪い場合
- 腫れ以外にほかの症状を伴う場合
などの場合には、一度医師に受診し診察を受けた方がいいでしょう。
急に唇が腫れる原因については、以下のQ&Aも合わせてご参照ください。 - A.
薬剤や虫刺されなどの外的要因が疑われます。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る上唇だけが腫れるような病気は、あまりないかもしれません。上唇だけ腫れているように見えて、下唇も腫れているという場合もあります。
上唇だけが腫れるような局所的に異常をきたしている場合、外的素因が原因のことが多いです。最近、リップクリームや口紅、化粧品などを変更したりしていないでしょうか?また、虫刺されでも上唇だけが腫れることがあります。
特に思い当たる原因がなかったり、経過観察で改善がなかったり、繰り返したりしているようであれば、一度病院を受診し、医師の診察を受けてもいいかもしれません。 - A.
クインケ浮腫と呼ばれるアレルギーなどの免疫反応や、虫刺され、感染によるものなどが主に考えられます。
解説急に唇が腫れる原因には以下のようなものが考えられます。
- クインケ浮腫(血管性浮腫)
- 食事や薬などのアレルギー
- 化粧品など外用薬のアレルギー
- 虫刺され
- 感染症
- 外傷(怪我)
特に注意が必要な原因として、クインケ浮腫やアレルギーによる機序が考えられます。これらが原因で起こる唇の腫れやむくみの場合は、唇だけでなく、アレルギーなどの免疫的な機序で全身の粘膜にむくみが起こる可能性があります。
唇の腫れに加え、息苦しさや喉の違和感、動悸、冷や汗、腹痛などを伴う場合には病院に受診しましょう。
また、これらの症状がたとえ軽症だったとしても繰り返している場合は、今後重症化する可能性があるため、一度病院に受診することをおすすめします。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見るDr. Gu et al.“How do I evaluate a patient with a swollen lip?”.jcda.https://jcda.ca/index.php/article/a92,(参照 2024-07-10).
Ruba J. Memon; et al.“Angioedema”.National Library of Medicine.https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK538489/,(参照 2024-07-10).
Joseph M. Dougherty; et al.“Allergy”.National Library of Medicine.https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK545237/,(参照 2024-07-10). - A.
乾燥や免疫力の低下、カンジダなどの細菌による炎症などが考えられます。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る唇や唇のふちがヒリヒリする場合、以下のような原因が考えられます。
- 乾燥
- 免疫力の低下
- カンジダなどの細菌による炎症
など
唇全体がヒリヒリする場合は乾燥が多いですが、ビタミンなどの栄養素の欠乏でも起こります。持続する場合には、一度医師の診察を受けましょう。
また、片方の口角(唇のふち)がヒリヒリする場合は、口唇ヘルペスの前兆であることがあります。数日後小さな水疱(すいほう:水ぶくれ)が現れる場合には口唇ヘルペスの可能性が高いです。口唇ヘルペスは自然に軽快するため、栄養をよく摂って睡眠をよくとる健康な生活を送ることを意識しましょう。
繰り返したり、煩わしい場合には発症を抑える予防薬もあるため、一度医師の診察を受けてもいいかもしれません。 - A.
アレルギーや感染症などの原因が主に考えられます。また、珍しい病気が隠れている事もあります。
解説アレルギーや感染症、そのほかにホルモンの病気などによって唇が腫れることがあります。
アレルギー
食事や薬をとったあとにアレルギーで唇が腫れる事があります。アレルギー性の血管性浮腫では、唇以外にも目の周りや様々な場所の腫れを伴う事が多くみられます。また、強力なアレルギー反応であるアナフィラキシーでは唇や皮膚だけでなく腸・肺などで多彩な症状を伴い、最重症では命の危険がありますので速やかに適切な治療を受ける必要があります。
感染症
唇付近に発症する感染症でも唇が腫れることがあります。唇やその周りに水ぶくれが見られる場合は、口唇ヘルペスや帯状疱疹が考えられます。顔全体の赤みや発熱を伴う場合は、丹毒という細菌感染症が考えられます。
遺伝性血管性浮腫
遺伝性血管性浮腫という病気では、ストレスなどをきっかけに唇や目の周りなど様々な場所の腫れを伴い、場合によっては腹痛を伴う事もあります。
そのほかの病気
慢性的に唇が腫れている場合は、甲状腺機能低下症や先端巨大症というホルモンの病気が隠れている事もあります。
参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る前田豊樹, 堀内孝彦. Ⅰ.血管性浮腫の疫学・分類・臨床像. アレルギー・免疫. 2018;25(9):1118-24.
遺伝性血管性浮腫(Hereditary angioedema:HAE)診療ガイドライン 改訂2019 年版
櫻井 博, 飯野 光. 口内炎. Medicina. 2011;48(11):182-4. - A.
アレルギー反応や細菌感染、虫刺され、外傷(怪我)などさまざまな原因が考えられます。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る唇が虫刺されのように腫れている場合も、基本的には急に唇が腫れる原因(詳しくはこちら)と同様で、以下のような病気や原因が考えられます。
- クインケ浮腫(血管性浮腫)
- 食事や薬などのアレルギー
- 化粧品など外用薬のアレルギー
- 虫刺され
- 感染症
- 外傷(怪我)
よくある例としては、寝ている間に蚊などに刺されて腫れてしまうことが挙げられます。唇を刺されたわけではなく唇が腫れてきた場合には、全身性の反応の可能性があるので、病院を受診しましょう。 - A.
かかりつけ医や皮膚科に相談する事をおすすめします。
解説唇の腫れに気付いた場合は、まずはかかりつけ医に相談したり、皮膚科を受診するのが良いでしょう。
息苦しさや、意識が遠のく、全身の蕁麻疹などの症状がある時は、アナフィラキシーなどの重篤なアレルギー反応である可能性がありますので、早急に医療機関を受診するか、救急要請を検討してください。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る前田豊樹, 堀内孝彦. Ⅰ.血管性浮腫の疫学・分類・臨床像. アレルギー・免疫. 2018;25(9):1118-24.
遺伝性血管性浮腫(Hereditary angioedema:HAE)診療ガイドライン 改訂2019 年版
櫻井 博, 飯野 光. 口内炎. Medicina. 2011;48(11):182-4. - A.
息苦しさ・蕁麻疹などの症状は緊急性が高いので、すぐに医療機関を受診しましょう。唇の腫れを繰り返す場合も受診を検討してください。
解説息苦しさや、意識が遠のく、全身の蕁麻疹などの症状がある時は、アナフィラキシーなどの重篤なアレルギー反応である可能性がありますので、早急に医療機関を受診するか、救急要請を検討してください。
また、発熱や顔面の痛みがある場合も、医療機関の受診をおすすめします。
唇の腫れを繰り返す場合も、受診を検討しましょう。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る前田豊樹, 堀内孝彦. Ⅰ.血管性浮腫の疫学・分類・臨床像. アレルギー・免疫. 2018;25(9):1118-24.
遺伝性血管性浮腫(Hereditary angioedema:HAE)診療ガイドライン 改訂2019 年版
櫻井 博, 飯野 光. 口内炎. Medicina. 2011;48(11):182-4. - A.
はい、いくべきです。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る唇の腫れが持続する場合、多くの場合は何らかの外的要因によるものが多いと思われますが、内科的疾患の可能性があります。
急性期(発症から〜24h)では何らかのアレルギーや血管性浮腫、慢性期では感染症の他に、年齢など他の要素も関連しますがクローン病、リンパ腫、サルコイドーシスなどのまれな内科疾患の可能性もあります。
詳しくは検査をしてみないとわかりませんが、一度皮膚科・耳鼻科や内科などに受診することをおすすめします。 - A.
薬物治療や保湿によって治療します。日々のセルフケアで良くなることも多いです。
解説唇が腫れている場合の治療法は、腫れている原因により異なります。特に、あきらかな原因がない非特異的な唇の腫れの場合、乾燥などが原因であることが多いため、保湿など日々のセルフケアがメインとなります。
なんらかの外用薬や刺激による局所のアレルギー反応であれば、その刺激を避け、アレルギーの外用薬や内服薬を使用します。
その他に、クインケ浮腫(血管性浮腫)や全身性のアレルギーの場合は、その病気に準じた治療となります。詳しくは血管性浮腫やアナフィラキシーの項目を参考にしてください。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見るRuba J. Memon; et al.“Angioedema”.National Library of Medicine.https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK538489/,(参照 2024-07-10).
Joseph M. Dougherty; et al.“Allergy”.National Library of Medicine.https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK545237/,(参照 2024-07-10). - A.
ステロイドや保湿剤を使うことが多いです。
解説唇が腫れている場合の治療法は、原因により異なります。
特に、あきらかな原因がない非特異的な唇の腫れの場合、乾燥などが原因であることが多いため、保湿など日々のセルフケアがメインとなります。医薬品では白色ワセリンがあります。
なんらかの外用薬や刺激による局所のアレルギー反応であればその刺激を避け、アレルギーの外用薬(抗ヒスタミン薬やステロイド)や内服薬(抗ヒスタミン薬やステロイド)を使用します。
その他に、クインケ浮腫(血管性浮腫)や全身性のアレルギーの場合は、その病気に準じた治療となります。詳しくは血管性浮腫やアナフィラキシーの項目を参考にしてください。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見るRuba J. Memon; et al.“Angioedema”.National Library of Medicine.https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK538489/,(参照 2024-07-10).
Joseph M. Dougherty; et al.“Allergy”.National Library of Medicine.https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK545237/,(参照 2024-07-10).
顔やくちびるが腫れぼったいという症状はどんな病気に関連しますか?
顔やくちびるが腫れぼったいという症状に関連する他の症状をチェック
顔やくちびるが腫れぼったいという症状について、医師からのよくある質問
- 皮ふにかゆみはありますか?
- 皮ふに何らかの異常がありますか?
- 体温は37.5℃以上ですか?
監修医師
診療科・専門領域
- 内科
- 循環器内科