縦隔気腫ではどのような症状がありますか?
胸の痛み、息苦しさ、咳が主な症状で、首や胸に空気がたまる感触(皮下気腫)が見られることもあります。
縦隔気腫でよく見られる症状は、以下の通りです。
- 胸の痛み(胸痛):55%の患者さんに見られ、特に胸の真ん中あたりが痛く、深呼吸で悪化することがあります。首、肩、腕に痛みが広がることもあります。
- 息苦しさ(呼吸困難):40%の患者さんに見られます。これは、縦隔気腫の原因となっている喘息などの肺の病気によるものや、胸の痛みによることもあります。
- 咳:32%の患者さんに見られます。
その他の症状として、めまい、だるさ、首の腫れ、首のねじれ(斜頸)、声のかすれ、お腹の痛み(特にみぞおちあたり)、背中の痛みなどがあります。また、症状が出始めてから数時間後に微熱が出ることがあります。
体を調べると、以下のような特徴的な兆候が見られることがあります。
- 皮下気腫:首や胸に空気がたまり、触るとプチプチとした感触(轢音)があります。30〜90%の患者さんに見られる、縦隔気腫を強く示唆する所見です。
- ハマン徴候:心臓の音に同期して、胸の上のほう(心臓の上)でゴロゴロ、ザラザラといった特徴的な音が聞こえることがあります。12〜50%の患者さんに見られます。


縦隔気腫について、特に知りたいことは何ですか?
利用規約とプライバシーポリシーに同意のうえ、もっとも当てはまる項目を選択してください。
縦隔気腫について、気になる症状はありますか?
もっとも当てはまる項目を選択してください。
(参考文献)
Yellin A et al. Spontaneous pneumomediastinum: is it a rare cause of chest pain?. Thorax. 1983, 38, 383-5.
Dekel B et al. Spontaneous pneumomediastinum in children: clinical and natural history. Eur J Pediatr. 1996, 155, 695-7.
Noorbakhsh KA et al. Management and Outcomes of Spontaneous Pneumomediastinum in Children. Pediatr Emerg Care. 2021, 37, :e1051-e1056.
Takada K et al. Management of spontaneous pneumomediastinum based on clinical experience of 25 cases. Respir Med. 2008, 102, 1329-34.
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
縦隔気腫
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
公開日:
最終更新日:
京都大学医学部附属病院 呼吸器内科
山形 昂 監修
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです