糖尿病性ケトアシドーシス
「糖尿病性ケトアシドーシス」とは、インスリンの欠乏とホルモンの増加により高血糖、ケトン体増加、アシドーシスを引き起こす糖尿病の緊急状態です。喉の渇き、多飲、多尿、倦怠感、意識障害、アセトン臭などの症状が見られます。これらの症状が見られる場合、特に糖尿病治療中の方は直ちに救急外来を受診しましょう。命に関わる急性代謝失調であり、迅速な治療が必要です。
医療法人社団メレガリ うるうクリニック関内馬車道 糖尿病・内分泌科
濵﨑 秀崇 監修
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ