直腸がんのステージ分類はどのようなものですか?
深達度、リンパ節転移、遠隔転移の有無で決まります。ステージによって治療方法を考慮します。
ステージ分類は、深達度とリンパ節転移の場所と個数、遠隔転移の有無によってIからIVの4段階で診断されます。
このように、ステージとはがんの進行・広がりを反映した分類のため、ステージに応じて治療戦略が決定されます。
なお深達度とは、がんが直腸のどの深さまで広がっているかを示す言葉です。ごく浅い層(粘膜層)でとどまっているものから、他の臓器へ転移しているものまで、大きく6段階で評価されます。
ステージの概要は次の通りです。
直腸がんのステージ分類
ステージI
がんの深達度が固有筋層を超えずリンパ節転移がない
ステージII
固有筋層を超えているがリンパ節転移がない
ステージIII
リンパ節転移がある
ステージIV
遠隔転移がある


直腸がんについて、特に知りたいことは何ですか?
利用規約とプライバシーポリシーに同意のうえ、もっとも当てはまる項目を選択してください。
直腸がんについて、気になる症状はありますか?
もっとも当てはまる項目を選択してください。

病気の不安や悩みについて
AIがあなたの質問にお答えします

亀田総合病院 腫瘍内科
瀬口 京介 監修
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
直腸がん
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIに不調を相談
医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです