「ゾンビタバコ」に含まれる日本では未承認の「エトミデート」は、どのような作用機序で人体に悪影響を及ぼしますか?
エトミデートは中枢神経や副腎に作用し、精神錯乱や意識喪失、ホルモン異常などを引き起こす場合があります。
エトミデートは、日本では医療用に承認されていない鎮静剤であり、最近、電子タバコのリキッドに違法に添加され、「ゾンビタバコ」と呼ばれて乱用が広まっています。
この薬物が人体に悪影響を及ぼす主な作用機序と症状は、以下の通りです。
脳や神経への作用
エトミデートは脳の中枢神経に働きかけて神経の働きを強く抑える鎮静薬で、使用後には混乱やせん妄に伴って、幻覚のような症状が現れることがあります。そのため、乱用すると意識がぼんやりしたり(精神錯乱)、意識を失ったり(意識喪失)、体がけいれんしたり震えたりする、あるいは自分の体をコントロールできなくなったり、自分を傷つけてしまう行動(自傷行為)といった、「ゾンビのような」症状が現れることが指摘されています。
ホルモンをつくる臓器(副腎)への作用
体の脇腹にある副腎という臓器の皮質に悪い影響を与え、ストレスに対処するホルモンであるコルチゾールなど、体のバランスを保つために重要なステロイドホルモンの生成を抑える働きがあります。これにより、副腎の機能が十分に働かなくなる病気(副腎機能障害)を引き起こした事例も報告されています。
女性のホルモンバランスの乱れ
エトミデートには、ステロイド11β-ヒドロキシラーゼという酵素の働きを妨げる作用があることがわかっています。そのため、特に女性が使用した場合に、カリウムが異常に少なくなる病気(低カリウム血症)や、男性ホルモンが増えすぎる病気(高アンドロゲン血症)など、ホルモンバランスが崩れることで、さまざまな症状が現れる危険性が指摘されています。
Ubie株式会社 呼吸器内科
折茂 圭介 監修
(参考文献)
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
薬物依存症
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです