男性同士の性交渉ではHIVに感染しやすいというのは本当ですか?
男性同士の性交渉では、HIVが移りやすいです。
2022年の新規報告によると、性別の内訳はHIV感染者とAIDS患者の合計の95.7%が男性で、感染経路別でも同性間の性的接触が64.5%でした。
このような状況の背景には、グループ内にHIV陽性者が多いこと、コンドームを着用しない直腸(肛門)性交による感染リスクは腟交渉の約10倍高いことなどが関与しています。
東日本橋内科クリニック 循環器内科 院長
白石 達也 監修
(参考文献)
厚生労働省エイズ動向委員会.“令和4(2022)年エイズ発生動向年報(1月1日~12月31日)”.日本の状況:エイズ動向委員会.https://api-net.jfap.or.jp/status/japan/nenpo.html,(参照 2024-01-15).
Centers for Disease Control and Prevention (CDC) et al. Incorporating HIV prevention into the medical care of persons living with HIV. . MMWR Recomm Rep. 2003, 52, p.1-24.
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
HIV・エイズ
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ