手根管症候群
公開日:
最終更新日:
医療機関を受診する目安はありますか?
山田記念病院 整形外科 整形外科部長
濱畑 智弘 監修
回答
人差し指・中指・親指のどれか一つでもしびれを感じたら、受診してください。
解説
手根管症候群の初期症状では、人差し指や中指にしびれや痛みが出ることが多いです。
この段階では他の病気との区別が難しいため、医療機関を受診しましょう。
(参考文献)
ほかの手根管症候群の質問
手根管症候群とはどのような病気ですか?
手首から手のひらの真ん中にかけて走っている正中神経が圧迫されることで、手の指に痛みやしびれが生じる病気です。
どのような人が手根管症候群になりやすいですか? 原因は何ですか?
妊娠~出産期、または更年期の女性がなりやすい病気です。スポーツなどで反復して手首を曲げ伸ばしする人もなりやすいです。
手根管症候群を放置するとどうなりますか?
親指の付け根の筋肉が痩せ細っていき、物をつまんだり細かい作業をしたりしにくくなります。
どのような症状が見られますか?
親指から薬指にかけて、しびれや痛みを生じます。小指には症状が出ません。
初期症状としてどのようなものが見られますか?
初期には人差し指や中指にしびれや痛みを感じ、最終的には親指や薬指まで症状の範囲が広がります。
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について回答しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ治療が必要な患者様へのお願い
手根管症候群
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3