白いネバネバした鼻水が出る場合、治りかけなのでしょうか?
鼻副鼻腔炎が治る過程で、もともと黄色かった鼻水が白〜透明になっていきます。
白いネバネバした鼻水が出る場合、一般的には副鼻腔炎が治りかけている兆候である可能性が高いです。
鼻水の色や性状は症状の進行状態を示唆することがあります。
黄色や緑色の鼻水
体内で感染と戦っている状態のサイン。炎症が進んでいる可能性もあります。
白く粘り気のある鼻水
感染が治りかけている状態で、体がウイルスや細菌を排除しつつあるサインです。
ただし、症状が長引いたり、鼻水が出続けたりする場合は、まだ治りきっていなかったり、別の病気の可能性もあるため、医師に相談することをおすすめします。
真生会富山病院 耳鼻咽喉科
阿河 光治 監修
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
副鼻腔炎
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ