フライバーグ病ではどのような症状がありますか?
足の指の付け根に痛みや腫れがあり、硬いものを踏んでいるような感覚を伴うことがあります。
フライバーグ病の主な症状は、足の指の付け根に現れます。具体的には、次のような症状があります。
痛みと腫れ
- 足の指の付け根の部分に、痛みと腫れを感じます。
硬いものを踏んでいるような感覚
- まるで石のような硬いものの上を歩いているような不快感を生じることがあります。
痛みの性質
- 歩くとき、特に裸足(はだし)で歩いたり、ヒールの高い靴を履いたりすると痛みが悪化します。
- 病気が悪化すると、安静にしていても痛みを感じたり、夜寝ていても痛んだりすることがあります。
関節の動きの制限
- 関節の動きが制限され、特に足の指を上に向ける動作(背屈)がしにくくなります。
足の変化
- 病気が進むと、足の指が変形することがあります。
- 患部の足の裏にタコ(胼胝:べんち)ができることもあります。
- 足のアーチの変化を生じることがあります。
以上のような症状は徐々に現れることが多く、急激に悪化することは少ないとされます。
山田記念病院 整形外科 整形外科部長
濱畑 智弘 監修
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
フライバーグ病
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIに不調を相談
医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです