二度熱傷と比べて三度熱傷とは何ですか?
二度熱傷は真皮まで、三度熱傷は皮下組織までの損傷で、痛みの有無や見た目、治療法が異なります。
【深さ】
二度熱傷(Ⅱ度熱傷)
皮膚の「真皮」という層までダメージが及びます。浅いもの(浅達性Ⅱ度熱傷)と深いもの(深達性Ⅱ度熱傷)に分けられます。
三度熱傷(Ⅲ度熱傷)
皮膚の「皮下組織」までダメージが及び、最も深い状態です。
【症状】
二度熱傷
水ぶくれができ、ヒリヒリとした強い痛みを伴うのが特徴です(特に浅達性Ⅱ度熱傷は痛みが強い)。傷の色は薄い赤色からやや白色に見えます。
三度熱傷
皮膚に血の気がなく蝋のように白くなったり、炭のように黒くなったりします。痛みを感じる神経まで損傷されるため、痛みを感じないのが特徴です。
【治療と治癒】
二度熱傷
浅達性Ⅱ度熱傷は通常2週間以内に自然に治り、跡もほとんど残りません。深達性Ⅱ度熱傷は治るのに時間がかかり、手術が必要になることもあります。
三度熱傷
皮膚の障害が強く、回復が難しいため、小さな範囲でも医療機関での専門的な治療や手術(植皮術など)が必要になることが多いです。
二度熱傷について、特に知りたいことは何ですか?
利用規約とプライバシーポリシーに同意のうえ、もっとも当てはまる項目を選択してください。
二度熱傷について、気になる症状はありますか?
もっとも当てはまる項目を選択してください。
(参考文献)
波利井清紀ほか. 創傷外科. 克誠堂出版. 2015
日本熱傷学会.“熱傷診療ガイドライン(改訂第3版)”..https://www.jsbi-burn.org/members/guideline/index.html,(参照 2025-11-06).
日本形成外科学会.“やけど(熱傷)”..https://jsprs.or.jp/general/disease/kega_kizuato/yakedo/yakedo.html,(参照 2025-11-06).
日本創傷外科学会.“やけど(熱傷)”..https://www.jsswc.or.jp/general/yakedo.html,(参照 2025-11-06).
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
二度熱傷
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
公開日:
最終更新日:
日本医科大学付属病院形成外科 形成外科
初岡 佑一 監修
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです
