お腹の張り
最終更新日:
一般的にどのような原因が考えられますか? 考えられる病気などはありますか?
新潟大学大学院医歯学総合研究科 消化器内科学分野 消化器内科
吉岡 藍子 監修
回答
消化管にガスがたまって起こるケースが比較的多いです。また、便秘、お腹の中の炎症や腫瘍、妊娠なども考えられます。
解説
一口にお腹の張りと言っても、
- 胃や腸や子宮など、お腹の中の臓器が膨れている場合
- お腹の臓器を包んでいる腹腔(ふくくう)という空間が膨れている場合
など、張った感じを引き起こす原因はさまざまです。
胃や腸であれば、
- ガスがたまっている
- 便秘
- 胃や腸の中の炎症・腫瘍
子宮であれば、
- 筋腫
- 妊娠
腹腔であれば、
- 肝臓の病気などで水がたまっている
- 炎症が起こっている
などの原因が考えられます。
関連する病気と症状
(参考文献)
Diane Abraczinskas, MD. “Overview of intestinal gas and bloating”. UpToDate. https://www.uptodate.com/contents/overview-of-intestinal-gas-and-bloating, (参照 2022-09-08).
ほかのお腹の張りの質問
お腹の張りに関連する病気や症状
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について回答しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ治療が必要な患者様へのお願い
お腹の張り
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3