慢性特発性蕁麻疹
「慢性特発性蕁麻疹」とは、原因が特定できない蕁麻疹が6週間以上続く病気です。皮膚にかゆみを伴う膨疹が現れ、数時間から24時間以内に消えるのが特徴です。症状が繰り返し発生し、日常生活に支障をきたす場合は皮膚科を受診しましょう。特に、喉や顔の腫れ、呼吸困難などの重篤な症状がある場合は緊急受診が必要です。治療には主に抗ヒスタミン薬が用いられ、効果が不十分な場合は生物学的製剤が考慮されます。
大阪府済生会泉尾病院 皮膚科
野村 祐輝 監修
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ