ウエスト症候群(点頭てんかん)
ウエスト症候群は、点頭てんかんとも言われるてんかんの一つで、頭をカクンとさせたり両手をバンザイするような特徴的な発作を繰り返します。治療の遅れが発達や予後に大きな影響を及ぼす可能性があるため、不安がある場合は小児科を受診しましょう。注射で治療しますが、完治は難しく、多くの場合精神発達遅延を合併します。
宮城県立こども病院 小児科
谷河 翠 監修
おすすめのQ&A
もっと見る病気について
「ウエスト症候群(点頭てんかん)」とはどのような病気ですか?
「点頭てんかん」とも言われる「てんかん症候群」の一つで、1歳未満の乳児に特徴的な発作、発達の遅延・退行が起こります。
ウエスト症候群(点頭てんかん)の寿命はどのくらいですか?
死亡率は報告によってばらつきがあります。発作そのものや肺炎などの合併症により死亡することが多いとされています。
ウエスト症候群(点頭てんかん)は大人になったら予後はどうなりますか?
およそ半分の患者さんで発作が長期的に続き、高い確率で精神発達の遅れや自閉症も合併します。
ウエスト症候群(点頭てんかん)はどのような顔つきになりますか?
ウエスト症候群に特徴的な顔つきはありません。
症状について
ウエスト症候群(点頭てんかん)の原因は何がありますか?
大脳の奇形や染色体異常、脳虚血などが関係していると考えられていますが、詳しいことはわかっていません。
ウエスト症候群(点頭てんかん)ではどのような症状がありますか?
生後3~11ヶ月頃に、突然頭をカクンとさせたり、両手を振り上げる動作が数秒間続くのを繰り返したります。
ウエスト症候群(点頭てんかん)には初期症状はありますか?
発症初期は、発作が1日に1〜2回程しか起こらないこともありますが、段々と増えていきます。
ウエスト症候群(点頭てんかん)のセルフチェックはできますか?
解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。
ウエスト症候群(点頭てんかん)でみられるスパズム発作とモロー反射の違いはなんですか?
モロー反射は正常な反応、ウエスト症候群で見られるスパズム発作は病的な発作です。
治療について
受診について
薬について
(参考文献)
H.M.Feldman et al. Developmental-Behavioral Pediatrics, 5th ed.. ELSEVIER. 2023B.J.Zitelli et al. Zitelli & Davis' Atlas of Pediatric Physical Diagnosis,. ELSEVIER. 2023伊藤正利 他. てんかん研究. 日本てんかん学会ガイドライン作成委員会報告ウエスト症候群の診断・治療ガイドライン. 2006, 24, p.68-73.John P Osborne et al. The underlying etiology of infantile spasms (West syndrome): information from the United Kingdom Infantile Spasms Study (UKISS) on contemporary causes and their classification. Epilepsia
. 2010, 51, p.2168-2174.Matti Sillanpää et al. Long-term mortality of patients with West syndrome. Epilepsia Open. 2016, 28, p.61-66.Chellamani Harini et al. Mortality in infantile spasms: A hospital-based study. Epilepsia. 2020, 61, p.702-713.R E Appleton. West syndrome: long-term prognosis and social aspects. Brain Dev. 2001, 23, p.688-691.Betül Tekin Güveli et al. Long-term outcomes in patients with West syndrome: an outpatient clinical study. Seizure. 2015, 25, p.68-71.小児慢性特定疾病情報センター.“点頭てんかん(ウエスト(West)症候群)”.小児慢性特定疾病情報センター.https://www.shouman.jp/disease/details/11_23_062/,(参照 2024-03-12).難病情報センター.“難病情報センター ウエスト症候群(指定難病145)”.難病情報センター.https://www.nanbyou.or.jp/entry/4415,(参照 2024-03-12).小児慢性特定疾病情報センター.“レノックス・ガストー(Lennox-Gastaut)症候群”.小児慢性特定疾病情報センター.https://www.shouman.jp/disease/details/11_23_063/,(参照 2024-03-12).
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ