軽度認知障害(MCI)のセルフチェックはできますか?

解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。

解説

医療機関で行われる認知機能検査にはさまざまな種類がありますが、セルフチェックの一例をご紹介します。
それぞれの質問に対して、

  • 問題なくできる(1点)
  • だいたいできる(2点)
  • あまりできない(3点)
  • できない(4点)

として回答してみましょう。点数が高いほど認知機能が低下している可能性があります。

  1. 財布や鍵など、物を置いた場所がわからなくなることがありますか
  2. 5分前に聞いた話を思い出せないことがありますか
  3. 周りの人から「いつも同じ事を聞く」などのもの忘れがあると言われますか
  4. 今日が何月何日かわからないときがありますか
  5. 言おうとしている言葉が、すぐに出てこないことがありますか
  6. 貯金の出し入れや、家賃や公共料金の支払いは一人でできますか
  7. 一人で買い物に行けますか
  8. バスや電車、自家用車などを使って一人で外出できますか
  9. 自分で掃除機やほうきを使って掃除ができますか
  10. 電話番号を調べて、電話をかけることができますか


また、症状検索エンジン「ユビー」も質問に答えるだけでセルフチェックができますので、ご活用ください。

物忘れなどの認知機能低下の症状があり、睡眠や生活のリズムが乱れていると感じる方向けの治験募集リンク
ユビーAIパートナーユビーAIパートナーに聞いてみよう

軽度認知障害について、特に知りたいことは何ですか?

利用規約プライバシーポリシーに同意のうえ、ご利用ください。

公開日

最終更新日

文京小石川クリニック 脳神経内科

越智 佳奈 監修

おすすめのQ&A
関連する病気と症状

(参考文献)

この記事をシェアする

治療が必要な患者様へのお願い

軽度認知障害

の方は説明を必ずお読みください

こちらのQRコードを

スマーフォンのカメラで読み取ってください

疾患について分かりやすくまとまっています
1

QRコードを読み取るだけ 非接触で安心

2

一問一答なので 読むのが簡単

3

どんな治療をするべきか 納得して取り組める

関連するQ&A
関連する病気と症状
気になる症状はユビーアプリで簡単チェック
初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
医療AIに不調を相談

医療AIパートナー ユビー

24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです

無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

ネットで医師相談
ネットで医師相談

ユビーかんたん医師相談

病院にすぐに行くべきかなど悩んだタイミングですぐに相談。つらくて病院に行けないとき、時間がないとき、夜間や休日などに、いつでも医師に相談できます。