ALSと筋ジストロフィーの違いについて教えてください。

筋ジストロフィーとALSは、異なる原因によって筋肉に影響を与える病気です。

解説

筋ジストロフィーALSは、異なる原因によって筋肉に影響を与える病気です。

1.筋ジストロフィー

  • 症状:筋肉が壊れて再生する過程で筋力が低下し、運動機能が障害される
  • 原因:近年、病気の原因となる遺伝子が多数発見され、責任遺伝子・蛋白に基づいた分類もなされるようになってきました
  • 影響:運動機能の低下に加え、呼吸機能障害、心筋障害、消化管症状などさまざまな合併症がみられる

2.筋萎縮性側索硬化症(ALS)

  • 症状:手足、のど、舌、呼吸に必要な筋肉が徐々にやせて力がなくなる
  • 原因:原因はまだ十分解明されていません。神経の老化との関連や興奮性アミノ酸の代謝異常、酸化ストレス、タンパク質の分解障害、あるいはミトコンドリアの機能異常といったさまざまな学説があります
  • 影響:筋肉がやせるが、体の感覚、視力、聴力、内臓機能は通常保たれる


共通点と違いは、どちらも筋肉に影響を与える病気ですが、ALSは神経の障害によって筋肉がやせていきますが、筋ジストロフィーは筋肉そのものの遺伝子変異によって筋力が低下していきます。

公開日

最終更新日

富士在宅診療所 一般内科

本間 雄貴 監修

おすすめのQ&A

(参考文献)

こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。

こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。

この記事をシェアする

𝕏
初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

さっそく調べる
医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

病院を探す
治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

さっそく調べる
ネットで医師相談
ネットで医師相談

ユビーかんたん医師相談

病院にすぐに行くべきかなど悩んだタイミングですぐに相談。つらくて病院に行けないとき、時間がないとき、夜間や休日などに、いつでも医師に相談できます。

詳しくはこちら

サービスの目的と位置付け

ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。