虚血性心疾患の人はカフェインを摂取しても大丈夫ですか?
基本的に、適度なカフェインの摂取は問題ありません。
基本的に、適度なカフェインの摂取は問題ありません。
これまでも複数の研究で検証されていますが、カフェインの摂取が虚血性心疾患を増やすということは証明されておりません。
いくつかの研究結果では、適度なカフェイン摂取が心臓の病気の頻度を減らすとの結果も報告されています。
また、摂取するとしても1日2-3杯程度の適度な摂取にとどめ、極端に大量に摂らないようにする必要があります。
未だに確立された結論は出ておらず、それぞれの患者さんの病状や合併症の有無などにもよるため、主治医に確認することをお勧めします。
おだかクリニック 循環器内科 副院長
小鷹 悠二 監修
(参考文献)
Agnieszka Kołodziejczak-Radzimska et al.“Evaluation of MxOy/fucoidan hybrid system and their application in lipase immobilization process”.Scientific Reports.https://www.nature.com/articles/s41598-022-11319-0,(参照 2025-06-11).
F Gyntelberg et al.“Coffee consumption and risk of ischaemic heart disease--a settled issue?”.National Library of Medicine.https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/7830032/,(参照 2025-06-11).
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
虚血性心疾患
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ