筋肉痛は何日くらいで治りますか?
通常、運動を行ってから3日〜1週間ほどで治ります。痛みが1週間以上続く場合には整形外科を受診しましょう。
一般的な筋肉痛は、過度な負荷がかかったスポーツの数時間後から、遅くとも1~2日経過したら始まります。その後、通常であれば2~3日で症状が改善しますが、症状がある間に過度に負荷をかけるスポーツを継続すると、症状の回復に時間がかかる場合があります。
なお、一般的な筋肉痛と似た症状が見られる怪我に肉離れ(筋挫傷)や腱損傷があります。これらの病気では強い腫れや内出血、関節が動かないといった症状が見られ、2~3日では治りません。
痛みが出てから1週間ほど時間が経過しても症状が良くならない場合には、原因を明らかにするためにも整形外科を受診しましょう。
公開日:
最終更新日:
山田記念病院 整形外科 整形外科部長
濱畑 智弘 監修
(参考文献)
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
筋肉痛
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
「筋肉痛」とはどのような症状ですか?
「筋肉痛」とは、運動の数時間後から数日後に筋肉に生じる痛みのことを指します。
筋肉痛の原因や考えられる病気には何がありますか?
初めて行うスポーツや、久しぶりの長時間にわたる激しい運動などが原因となります。筋肉に炎症を起こす病気が原因となる場合もあります。
筋肉痛がある場合、何科を受診したらよいですか? また、病院を受診する目安はありますか?
筋肉痛に加えて腫れや内出血がある場合、肉離れなどで治療が必要な可能性もあるため、整形外科を受診しましょう。
筋肉痛を治す、もしくは和らげるにはどうすればよいですか?
マッサージやストレッチなどの適度な運動と、湿布や飲み薬などの痛み止めの使用をうまく組み合わせましょう。
筋肉痛のセルフチェックはできますか?
解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。
筋肉痛の予防法にはどのようなものがありますか?
初めて行うスポーツや、久しぶりの長時間の激しい運動が筋肉痛の原因となりますので、予防のためには運動内容の調整が重要です。
筋肉痛がある時は、運動を行っても大丈夫ですか?
筋肉痛が治るまでは、痛みがある部位を使用する運動はできるだけ避けましょう。
風邪を引くと筋肉痛になるのはなぜですか?
ウイルスと戦うために体の中で免疫反応が強く働き、この際に全身で生じる炎症物質が筋肉や関節の痛みの原因となります。
インフルエンザウイルス感染症や新型コロナウイルスが原因で筋肉痛になりますか?
インフルエンザウイルス感染症と新型コロナウイルス感染症では、筋肉痛は代表的な症状の1つです。
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。