シュードアレシェリア症/スケドスポリウム症
と症状の関連性をAIで無料でチェック
更新日:2024/04/11
あなたの症状とシュードアレシェリア症/スケドスポリウム症の関連をAIでチェックする
シュードアレシェリア症/スケドスポリウム症について「ユビー」でわかること
※コロナの症状を確認したい方はコロナ症状チェックから
シュードアレシェリア症/スケドスポリウム症とはどんな病気ですか?
スケドスポリウムという真菌(カビ)が感染することで起こる病気です。皮膚に多いものの、全身に影響が及ぶ可能性もあります。ステロイドの長期内服などで免疫が低下している場合にリスクが高まります。
シュードアレシェリア症/スケドスポリウム症への対処法は?
まずは皮膚科を受診します。病原体が同定できれば、適切な薬物治療で治る可能性が高いです。
シュードアレシェリア症/スケドスポリウム症の専門医がいる近くの病院はありますか?
シュードアレシェリア症/スケドスポリウム症の専門医がいる病院を見るシュードアレシェリア症/スケドスポリウム症のQ&A
- A.
解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。
解説スケドスポリウム症に特徴的な症状はなく、自分でスケドスポリウム症を疑うのは難しいと考えられますが、感染を起こしやすい状況や主な症状としては以下が参考になります。
心当たりがある場合は、医療機関の受診をおすすめします。皮膚に感染を起こしやすい状況
以下のような場合には、皮膚に感染を起こしやすいです。
- 持病やその治療のために免疫機能が低下している
- 自然環境が多い場所に行った時に身体に傷を作った
皮膚に感染を起こした場合の症状
- 皮膚に硬いしこりや膿疱(膿のたまった水ぶくれ)ができる
- 赤くなって痛みがある
- 膿が出てきた
など
肺に感染を起こしやすい状況
以下のような場合には、肺に感染を起こしやすいです。
- 地震・津波で被災し、汚水を吸い込んだ
肺に感染を起こした場合の症状
など
なお、感染した部位によって症状はさまざまです。詳細は「スケドスポリウム症ではどのような症状がありますか?」をご参照ください。
症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでもセルフチェック可能ですので、ぜひご活用ください。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る一般社団法人日本医真菌学会.“一般社団法人日本医真菌学会 希少深在性真菌症の診断・治療ガイドライン”.一般社団法人日本医真菌学会.https://jsmm.org/pdf/draft_zenbun.pdf,(参照 2024-06-06).
日本呼吸器学会.“呼吸器の病気 肺真菌症”.日本呼吸器学会.https://www.jrs.or.jp/citizen/disease/a/a-09.html,(参照 2024-06-06).
畠山裕司ら. Scedosporium属が分離された津波肺の3症例. 日本臨床微生物学雑誌. 2012, 22, 289-297.
W. Liu, et al. Medicine (Baltimore). 2019, 98(41), e17535. - A.
皮膚の深いところに硬いしこりができるなど、感染した部位によってさまざまな症状が出ます。
解説手足など怪我をした部位から菌が入り込み、皮膚の深いところで硬いしこりや膿疱(膿のたまった水ぶくれ)が発生します。症状は急に広がって、赤みや痛みを伴うことがあります。
深いケガをした場合などでは皮膚以外の感染も考えられ、関節などに炎症を起こして、関節の痛みや腫れを感じるかもしれません。菌を肺に吸い込んだ場合などでは、咳、痰、血痰、だるさなどの症状が現れます。
多くの場合は、上記のように菌が入り込んだ場所に限った症状ではじまりますが、菌が血液に乗って広がってしまうと他の臓器の症状も伴うようになります。
特に、免疫機能が低下している方は、スケドスポリウム症を起こしやすい状態です。スケドスポリウム属の真菌(カビ)が存在する自然が多い場所に出かけた後(特に怪我をしたとき)には、注意が必要です。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る一般社団法人日本医真菌学会.“一般社団法人日本医真菌学会 希少深在性真菌症の診断・治療ガイドライン”.一般社団法人日本医真菌学会.https://jsmm.org/pdf/draft_zenbun.pdf,(参照 2024-06-06).
日本呼吸器学会.“呼吸器の病気 肺真菌症”.日本呼吸器学会.https://www.jrs.or.jp/citizen/disease/a/a-09.html,(参照 2024-06-06).
畠山裕司ら. Scedosporium属が分離された津波肺の3症例. 日本臨床微生物学雑誌. 2012, 22, 289-297.
W. Liu, et al. Medicine (Baltimore). 2019, 98(41), e17535. - A.
皮膚に硬いしこりができたり、膿が出てきたりします。その他、感染した臓器によってさまざまな症状が出ます。
解説皮膚に感染した場合
手足など傷が出来た場所で、硬いしこりや膿疱(膿のたまった水ぶくれ)が生じ、比較的急に広がって赤みや痛みを伴います。その後は膿瘍(膿のかたまり)になったり、自然と膿が流れ出てきたり、ただれたりします。菌がリンパの流れにのると、少し離れた皮膚にも症状が出てくることもあります(転移性病巣)。他の臓器にも感染が広がることがあります(播種)。
内臓に感染した場合
菌を吸い込んだり、怪我をきっかけに菌が体内に入り込むことで感染し、肺、脳・髄膜(脳・脊髄を覆う膜)、心臓などに感染を起こすことがあります。さらに、血液の流れにのって、肝臓や腎臓などさまざまな臓器に病気が広がることもあります(播種)。肺炎では咳、痰、血痰、発熱や息苦しさなど、感染した臓器による症状が現れます。
参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る一般社団法人日本医真菌学会.“一般社団法人日本医真菌学会 希少深在性真菌症の診断・治療ガイドライン”.一般社団法人日本医真菌学会.https://jsmm.org/pdf/draft_zenbun.pdf,(参照 2024-06-06).
日本呼吸器学会.“呼吸器の病気 肺真菌症”.日本呼吸器学会.https://www.jrs.or.jp/citizen/disease/a/a-09.html,(参照 2024-06-06).
畠山裕司ら. Scedosporium属が分離された津波肺の3症例. 日本臨床微生物学雑誌. 2012, 22, 289-297.
W. Liu, et al. Medicine (Baltimore). 2019, 98(41), e17535.
シュードアレシェリア症/スケドスポリウム症と似た病気をチェック
シュードアレシェリア症/スケドスポリウム症について、医師からのよくある質問
- 皮ふのどこかに厚くザラザラしている部分がありますか?
- 体温は37.5℃以上ですか?
- これまでに糖尿病(女性の場合は妊娠糖尿病も含みます)を治療したことがありますか?
- 皮ふにコブ状のものがある、または触れますか?
- 皮ふに何らかの異常がありますか?
監修医師
診療科・専門領域
- 皮膚科