熱性けいれんの前兆を教えてください。
熱性けいれんは多くが前兆なく突然起こります。
熱性けいれんの「前兆」は、実は特に明確なサインがないことが多いです。
熱性けいれんには、明確な「前兆」がないことが多く、多くの場合は急な発熱に伴って、前ぶれもなく突然始まります。
特に、発熱が始まってから数時間以内にけいれんが起こることが多く、保護者にとっても予測が難しいのが特徴です。
けいれんの直前に、
- 子どもが不機嫌になる
- ぐったりする
- 泣き止まない
などの様子を見せることがありますが、これらは発作の前兆というより、発熱そのものに伴う一般的な症状と考えられます。
また、
- 顔色が悪くなる・青白くなる
- 目が一点を見つめる・上を向く
- 体が硬くなる
- 意識がもうろうとする
- 呼びかけに反応しない
といった変化がみられることもありますが、これらはけいれん発作そのものの一部であり、「前兆」として現れるとは限らないのです。
このように、熱性けいれんは通常、予告なく突然始まるため、発熱時には子どもの様子を特に注意深く観察することが大切です。
中には、けいれんが起きて初めて発熱していたことに気づかれるケースもあり、発熱の兆候が分かりにくい乳幼児の場合は、特に注意が必要です。


熱性けいれんについて、特に知りたいことは何ですか?
利用規約とプライバシーポリシーに同意のうえ、もっとも当てはまる項目を選択してください。
熱性けいれんについて、気になる症状はありますか?
もっとも当てはまる項目を選択してください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
熱性けいれん
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
公開日:
最終更新日:
宮城県立こども病院 小児科
谷河 翠 監修
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです