公開日:
最終更新日:
てんかん
同義語
癲癇
「てんかん」とは、脳の神経細胞において過剰な電気的興奮が起こることで、意識障害やけいれんなどが繰り返し発作的に生じる病気です。慢性的な脳の機能の乱れにより、脳のさまざまな場所で電気的興奮が起こるため、症状も多岐にわたります。発作が長時間続く場合には精神科・神経内科・脳外科の受診をしましょう。
新百合ヶ丘総合病院 脳神経内科
武井 悠香子 監修
病気について
症状について
てんかんの原因は何がありますか?
原因はさまざまで、外傷、脳卒中、感染症、脳の形の異常などがあります。原因が不明なものもあります。
てんかんではどのような症状がありますか?
症状は多岐にわたります。例えば、突然倒れ手足を伸ばす発作、手足の曲げ伸ばしを繰り返す発作などがあります。
てんかんには初期症状はありますか?
共通の初期症状はありません。
てんかんのセルフチェックはできますか?
解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。
てんかん発作時にしてはいけないことはありますか?
窒息や怪我の恐れがあるため、口に物や指を入れてはいけません。体を無理に抑えつけることなども避けてください。
ストレスが原因でてんかんを起こすことはありますか?
てんかんのある人で、ストレスが発作を誘発することがあります。
てんかん発作時はどのように対応すれば良いですか?
安全な場所に移動させ、体を横に向かせたり、呼吸しやすいよう衣服を緩めたりしてください。
治療について
受診について
薬について
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。