胃潰瘍と胃炎の違いを教えてください。
胃炎は胃粘膜の表面の炎症であるのに対し、胃潰瘍は粘膜が深く傷ついて欠損している状態です。
胃炎と胃潰瘍はどちらも胃の粘膜に起こる病変ですが、深さと程度に違いがあります。大まかに言うならば、胃炎が胃粘膜の軽い傷であるのに対して、胃潰瘍は深い傷です。胃炎は胃粘膜の表面に炎症が起きている状態で、原因は様々ですが胃の粘膜の組織は保たれています。
比較的軽症であり、胃薬などの飲み薬で速やかに治癒することが多いです。一方で胃潰瘍は、そのような状態よりも程度が重く、炎症などによって胃の粘膜が深く欠損してしまっています。そのため、胃炎と比較して治療に時間が掛かる傾向にあります。
治療はどちらも胃酸を抑えるような飲み薬が主体ですが、胃潰瘍では欠損した胃粘膜が再生するのにはそれなりの時間が掛かります。胃潰瘍がさらに悪化すると、胃のさらに深い層が傷ついてしまい、最終的には胃に穴があく、胃潰瘍穿孔となることがあります。胃潰瘍穿孔は重症な状態で、直ちに外科手術が必要な命に関わる状態です。
胃炎も胃潰瘍もどちらも胃の痛みが生じることが多いため、症状が続く場合には消化器内科を受診し、診断、および治療を行いましょう。
医療法人財団コンフォート コンフォート豊平クリニック 内科 消化器科
石川 翔理 監修
(参考文献)
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
胃潰瘍
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです