突発性発疹の症状が顔や目の周りだけに出ることはありますか?
突発性発疹は顔にも出ますが、顔や目の周りだけに出るのはまれです。
突発性発疹の発疹が顔に出ることはありますが、顔や目の周りだけに出ることはまれです。
突発性発疹は、生後6ヵ月から1歳半頃の乳児に多くみられるウイルス感染症で、ヒトヘルペスウイルス6型、または7型が原因です。
主な特徴は、高熱が3~5日続いたあと、熱が下がると同時に発疹が出るのが特徴です。発疹は赤くて小さな斑点状(平たく、あまり盛り上がっていない)で、胸や背中、お腹を中心に広がり、次第に顔や手足にも出てくるのが一般的な経過です。
「顔や目の周りだけに発疹が出る」というケースは、突発性発疹ではあまりみられません。突発性発疹の発疹は、広範囲に出ることが多く、顔だけ、特に目の周りだけに限局する場合は、別の原因の皮膚症状の可能性があります。
例えば、以下のようなものが考えられます。
突発性発疹の場合、発疹自体はかゆみが少なく、2~3日で自然に消えていきます。顔や目の周りにのみ、明らかな赤みや発疹があり、かゆみ、腫れ、水ぶくれ、目の充血などを伴うようであれば、他の病気や皮膚のトラブルが疑われます。
ご家庭で判断が難しいときは、小児科や皮膚科で診てもらうことをおすすめします。正確な診断には、全身の状態や熱の経過、発疹の広がり方などを総合的に確認することが必要です。
宮城県立こども病院 小児科
谷河 翠 監修
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
突発性発疹
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ