膀胱癌のステージごとの症状と治療法を教えてください。
初期は血尿や頻尿、排尿時の痛みなどが多く、進行すると発熱や体重減少など膀胱以外にも症状が現れます。
初期は血尿や頻尿、排尿時の痛みなどが多く、進行すると発熱や体重減少など膀胱以外にも症状が現れます。
膀胱癌はステージごとに特定の症状が出るわけではありませんが、ステージが進行するにしたがって、膀胱の特徴的な症状に全身症状が加わることが多いです。
初期でも起こる症状
無症状の場合もありますが、以下のような膀胱由来の症状が出ることが多いです。
- 肉眼的血尿
血が尿に混じって実際に尿がオレンジや赤色に見える現象で60%以上の方で出ることがあります。
- 顕微鏡的血尿
血が尿に混じっているものの、実際には目で見えず、顕微鏡を使った検査で尿に血が混じっていることがわかる現象。
- 膀胱刺激症状
頻尿(尿の回数が多い)、排尿時の痛み、残尿感(排尿後にも尿が残っている感じがある)などです。
ステージが進んで起こりやすい症状
- 発熱
- 倦怠感、食欲不振
- 体重減少
- 下腹部の痛み
膀胱癌が進行すると、周囲に浸潤するだけでなく、全身に症状を起こすことがあり、上記のような症状が出ることがあります。
東京大学大学院医学系研究科 泌尿器外科学 泌尿器科
秋元 隆宏 監修
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
膀胱癌
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ