公開日:
最終更新日:
コーヒーを飲むと足がつるのはなぜですか?
まつだ整形外科クリニック 整形外科
栗原 信吾 監修
利尿作用や電解質バランスの乱れ、カフェインによる神経の疲労が原因です。
コーヒーによって足がつる理由として、以下の要因が挙げられます。
利尿作用
コーヒーはカフェインを含むため、利尿作用(尿をたくさん出す作用)があります。
利尿作用により体内の水分が失われやすく、脱水状態になることで筋のけいれんが起こりやすくなります。
電解質の異常
利尿作用の結果としてナトリウムやカリウム、マグネシウム、カルシウムなどの電解質(ミネラル)のバランスが崩れ、筋肉の異常な収縮を生じ、足がつる原因となります。
神経系の疲労
カフェインの摂取により神経の活動が活発になり、それに伴い神経の疲労が蓄積しやすくなることも原因となります。
また、カフェインにより筋肉の疲労や痛みを感じにくくなることで、より活動的で激しい運動を行いやすくなり、足がつりやすい状態になることも関連しています。
また、コーヒーだけでなく、他にもカフェインを含む飲料であれば同様のことが起こります。カフェインへの耐性は個人差が大きく、一概に全ての人に当てはまるわけではありません。
(参考文献)
Miller KC et al. An Evidence-Based Review of the Pathophysiology, Treatment, and Prevention of Exercise-Associated Muscle Cramps. J Athl Train. 2022, 57, p.5-15.
Domaszewski P et al. Caffeine-Induced Effects on Human Skeletal Muscle Contraction Time and Maximal Displacement Measured by Tensiomyography. Nutrients. 2021, 13, p.815.
Karayigit R et al. Effects of Different Doses of Caffeinated Coffee on Muscular Endurance, Cognitive Performance, and Cardiac Autonomic Modulation in Caffeine Naive Female Athletes. Nutrients. 2020, 13, p.2.
Molema MM et al. Caffeine and muscle cramps: a stimulating connection. Am J Med. 2007, 120, e1-2.
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
他に気になることを調べたい方は
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。