足のしびれ

公開日

最終更新日

両足のしびれの原因に、どのような病気が考えられますか?

亀田総合病院 脳神経内科

原瀬 翔平 監修

脊椎・脊髄の病気、足の血管が細くなる病気、全身の病気などが考えられます。

解説

両方の足がしびれる病気としては、以下のようなものが考えられます。

脊椎・脊髄の病気

椎間板ヘルニア脊柱管狭窄症、外傷など

足の血管が細くなる病気

閉塞性動脈硬化症、バージャー病など

全身の病気

糖尿病、アルコール性、血管炎、自己免疫疾患など 

足のしびれについて
「ユビー」でわかること

AIの質問に答えるだけで、 あなたの症状に関連性があるかわかる

足のしびれに関する、 適切な診療科、近所の病院・クリニックがみつかる

回答結果を病院に連携できるため、診察がスムーズ

※一部の医療機関で対応

まずは症状チェック(無料)お近くの病院を探す

関連する病気と症状

(参考文献)

この記事をシェアする

足のしびれに関連する病気や症状

初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

さっそく調べる(無料)
医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

病院を探す(無料)
治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

さっそく調べる(無料)
薬について調べる
薬について調べる

おくすりアシスタント

病気の治療に使われる薬を比較しながら、効能や副作用、気をつけることを確認できる機能です。※対応しているお薬は、処方薬(医療用医薬品)のみ

さっそく調べる(無料)

サービスの目的と位置付け

ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。