ユビー

足がしびれる
という症状の原因と、関連する病気をAIで無料チェック

更新日:2023/07/25

監修医師:
濱畑 智弘(山田記念病院 整形外科・部長)

「足がしびれる」がどの病気に関連するかAIでチェックする

かんたん3分(無料)

「足がしびれる」がどの病気に関連するかチェック

interview
利用規約プライバシーポリシーに同意のうえ、

最もあてはまる症状を1つ選択してください

当てはまる症状がない方は
何科に関連するかを知りたい方は

足がしびれるという症状について「ユビー」でわかること

質問に答えるだけで
featureFeelingIcon
症状の原因、関連する病気、対処法がわかる
featureHospitalIcon
適切な診療科、近所の病院・クリニックがみつかる
featureDoctorIcon
回答結果を医療機関に連携できるから、診療がスムーズ
※一部の医療機関で対応

「足がしびれる」はどんな症状ですか?

足がしびれるとは

「足のしびれ」とは、足に「ジンジン」「ピリピリ」と表現されるような感覚が起こった状態のことをいいます。足のしびれを引き起こす原因には、末梢神経の病気、脊椎の病気、脳の病気、糖尿病などの全身の病気などがあります。しびれ以外の症状も見られる場合や、日常生活に影響が出ている場合は受診を検討しましょう。

足がしびれる」に関連する症状はありますか?

  • すぐ足が痺れる

  • 片足の感覚がない

  • 階段を上る際に手足の痺れが出る

  • 階段を下りていると筋肉痛が出る

「足がしびれる」のQ&A

  • A.

    手や足にピリピリ、ジンジンといった異常な感覚を感じる状態です。感覚が鈍くなる、痛みを感じる、動かしにくくなるといった症状を伴うことがあります。

    解説

    手や足にしびれを感じる症状です。腕やすね・太ももにもしびれを感じる場合もあります。体の片側だけであったり、両側であったりします。
    しびれの感じ方は人それぞれで、しびれと痛みは区別が難しいことがあります。主に以下のような表現をされます。

    • ジンジンする
    • ピリピリする
    • 正座後のような

    しびれや痛みは体を動かすことで強くなる場合もあります。また、雨の日や寒い日など天候によって症状がひどくなる、もしくは楽になるといった変化を感じる人もいます。
    しびれは神経が関係する病気が原因のことが多く、症状を感じている部分の感覚が鈍くなったり、逆に過敏になり少し触れただけでもしびれを強く感じたりすることがあります。痛みや手や足の動かしにくさを生じることもあります。

    「ユビー病気のQ&A」を見る
  • A.

    頭や首の中枢神経、全身の末梢神経が傷つく病気がしびれの原因になります。

    解説

    手足のしびれは神経が関係する病気が原因のことが多いです。原因がある部位は大きく3種類に分かれます。

    1. 脳に原因がある場合

    同じ側の手と足にしびれや動かしにくさなどの症状がある場合や、顔のしびれや動かしにくさ、しゃべりにくさなどがあれば脳の病気を疑う必要があります。突然症状が現れた場合には早急な治療が必要になることがあり、特に注意が必要です。

    2. 首に原因がある場合

    片側の手から始まり、悪化すると両側の手足に症状を感じます。

    • 首の骨の軟骨がすり減る
    • 首の骨の間のクッションである椎間板が傷む
    • 腫瘍や血腫(出血によってできる血の塊)、膿瘍(感染による膿の塊)ができる
    • 頭の怪我の衝撃を受ける

    などの理由で首の骨の中を通る神経が傷つくことで起こります。

    3. 全身の末梢神経に原因がある場合

    首から全身につながる神経を末梢(まっしょう)神経と呼びます。手足に向かう末梢神経に障害が起こると手足にしびれを生じます。
    典型的には左右対称に手足の先に症状を感じる場合が多いです。

    • 神経への血の巡りや栄養が悪くなる
    • 体のイオンバランスが悪くなる
    • 自分自身の免疫が神経を攻撃してしまう
    • 女性ホルモンなどホルモンバランスが悪くなる

    などの理由で神経が傷むことが原因となります。

    「ユビー病気のQ&A」を見る
  • A.

    中枢神経(脳・脊髄)の病気や糖尿病、関節リウマチなどの病気による末梢神経障害が原因として考えられます。

    解説

    手足のしびれは神経が関係する病気が原因のことが多いです。原因となる病気は大きく分けて3種類に分かれます。

    脳に原因がある病気

    同じ側の手と足にしびれや動かしにくさなどの症状がある場合や、顔のしびれや動かしにくさ、しゃべりにくさなどがあれば脳の病気を疑う必要があります。突然症状が現れた場合には早急な治療が必要になる場合があり、特に注意が必要です。
    代表的な病気は下記の通りです。

    • 脳梗塞
    • 脳出血
    • 脳腫瘍など

    首に原因がある病気

    片側の手の症状から始まり、悪化すると両側の手足に症状を感じます。

    変形性頚椎症や頚椎椎間板ヘルニア

    首の軟骨がすり減ることや、首の骨の間のクッションである椎間板が痛むことで神経の通り道が狭くなる病気を「変形性頚椎症」と呼びます。椎間板が飛び出て神経を圧迫している場合は、「頚椎椎間板ヘルニア」と呼びます。

    頚髄損傷

    首の骨のすぐ後ろを通る神経の集まりを「頚髄」と呼びます。頭のケガにより、頚髄がダメージを受けると手足のしびれや痛みが起こります。

    首のできもの

    腫瘍や血腫(けっしゅ、出血が固まってできる)や膿瘍(感染による膿の塊)が神経を圧迫し、症状を引き起こします。

    全身の末梢神経に原因がある場合

    首から手足の指先につながる神経を末梢(まっしょう)神経と呼びます。両側の手足の先に症状を感じる場合が多いです。さまざまな原因により神経の働きを正常に保てなくなると、しびれを生じます。

    神経への栄養や血の巡りが悪くなる病気

    糖尿病

    細かい血管の障害やさまざまな部位での栄養障害を起こし、神経が傷みます。

    アルコール障害

    長期的な飲酒は、アルコールによる神経へのダメージやビタミン不足を引き起こし、神経が傷みます。

    ビタミン不足

    神経の正常な働きには特にビタミンBが重要です。食事からの摂取が不足している場合や、胃や小腸を広範囲に切除した場合は、ビタミンBが体内に吸収できなくなり、しびれにつながる場合があります。

    食中毒や薬の副作用

    神経に対して有害な作用を起こすものがあります。食べ物では、フグや貝・キノコの一種にしびれを生じやすいものがあります。

    体内のイオンバランスが崩れる病気

    神経の正常な働きのためにはイオンバランスが重要です。特にカリウムやナトリウム、カルシウムの異常が手足のしびれと関係します。

    大量の嘔吐

    体から急に水分や胃酸がなくなると、イオンバランスが崩れます。

    熱中症や脱水症

    体の水分や塩分が不足してイオンバランスが崩れます。

    腎臓の病気

    カリウムや不要物を尿で排泄できなくなり、神経が傷みます。

    過換気症候群(過呼吸)

    浅い呼吸が勢いよく繰り返されると、イオンバランスが崩れます。不安や焦り、痛みなど体や心へのストレスが原因となります。

    自分自身の免疫が自分の神経を攻撃してしまう病気

    免疫の異常で、神経や血管が自分の免疫細胞により攻撃されてしまい、しびれを起こすことがあります。

    膠原病

    関節リウマチを含むさまざまな病気があります。

    ギランバレー症候群

    下痢腹痛を起こす感染症にかかった1ヶ月後くらいから、免疫系の異常により神経が攻撃されます。カンピロバクターという細菌が関係することが多いです。

    がん(悪性腫瘍)

    肺がんや乳がん、前立腺がんなどでは、免疫の異常により神経が攻撃されて手足のしびれを生じる場合があります。その他のがんでもしびれを引き起こすことがあります。

    ホルモンバランスの異常

    女性ホルモン

    更年期障害妊娠出産では急激に女性ホルモンが変動し、むくみやしびれにつながります。

    甲状腺機能低下症

    甲状腺ホルモンが働かないと、全身のむくみとしびれを起こします。

    副甲状腺機能低下症

    体内のカルシウムが不足し、しびれを起こします。

    「ユビー病気のQ&A」を見る

足がしびれるという症状はどんな病気に関連しますか?

足がしびれるという症状の原因となる主な病気は次のとおりです。
  • 腰部脊柱管狭窄症
  • 多発性硬化症
  • 胸椎黄色靱帯骨化症
  • 横断性脊髄炎
  • 脊柱管狭窄症・すべり症
  • 家族性アミロイドポリニューロパチー
  • 慢性炎症性脱髄性ポリニューロパチー
  • 梨状筋症候群
  • 脊髄髄内腫瘍
  • 腰椎椎間板ヘルニア
すぐに病院を受診すべき、足がしびれる場合に関連する病気もあります。
  • 低カルシウム血症
  • 脳腫瘍
  • 慢性硬膜下血腫
  • 大動脈解離・大動脈瘤破裂
  • 脳梗塞
  • 高カリウム血症

足がしびれるという症状について、医師からのよくある質問

  • 足の付け根から足の指までのどこかにしびれはありますか?
  • 膝から下にかけてしびれがありますか?
  • 足の膝から上にかけて(太ももなど)しびれがありますか?
  • じっとしているときも足はしびれますか?
  • 腰を曲げると足はしびれますか?

最新のガイドライン・医療水準を取り込んだデータベースを元に関連する病気・症状を表示しています。

信頼性の高い医療情報の提供に向けて

ユビーに掲載している情報について

監修医師の画像

監修医師

山田記念病院 整形外科・部長
濱畑 智弘 先生

診療科・専門領域

  • 整形外科
慈恵医大を卒業。 浅ノ川総合病院、厚生中央病院を経て2021年4月より浅草病院 整形外科に勤務。 整形外科一般および人工関節置換術を専門とする。 より広い視点で医療を捉えなおすことが出来るように2020年4月より立教大学ビジネスデザイン研究科に入学、2022年3月に卒業しMBA取得。
監修医師詳細