足底腱膜炎
公開日:
最終更新日:
足底腱膜炎が疑われる場合、何科を受診したらよいですか?
山田記念病院 整形外科 整形外科部長
濱畑 智弘 監修
整形外科を受診しましょう。
解説
足底腱膜炎が疑われる場合は、整形外科を受診しましょう。
似ている病気も、骨や関節・神経に関わる病気の可能性が高いため、基本的に整形外科で診断や治療を行います。
関連する病気と症状
(参考文献)
足底腱膜炎について
「ユビー」でわかること
「ユビー」でわかること
AIの質問に答えるだけで、
あなたの症状に関連性があるかわかる
足底腱膜炎に関する、
適切な診療科、近所の病院・クリニックがみつかる
回答結果を病院に連携できるため、診察がスムーズ
※一部の医療機関で対応
ほかの足底腱膜炎の質問
足底腱膜炎とはどのような病気ですか?
足の裏に存在する腱膜(足底腱膜)が炎症を起こした状態のことです。
足底腱膜炎にはどのような人がなりやすいですか? 原因はありますか?
長時間立つ、歩く、走るなど、何度も反復して踵にダメージが蓄積することが原因になります。スポーツマンや立ち仕事の人に多いです。
足底腱膜炎を放置するとどうなりますか?
放置してしまうと、痛みが強くなり、治るまでの期間が長引く可能性があります。
足底腱膜炎とはどのような症状ですか?
踵を中心として足の裏に痛みが生じます。起床時・運動時に痛みを感じやすいです。
足底腱膜炎と症状が似ている他の病気には何がありますか?
踵の疲労骨折や骨挫傷、成長痛、神経由来の痛み、細菌感染や関節炎、脂肪体委縮などがあります。
足底腱膜炎に関連する病気や症状
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について回答しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。