卵巣がんの症状がある場合、おりものの色、粘度、匂いに変化はありますか?
卵巣がんの特徴的な所見・症状ではありませんが、おりものの性状が変化することもあります。
おりものの色、粘度、匂いの変化は卵巣がんの特徴的な所見・症状ではありませんが、水っぽいおりものがみられたり血液が混じることで色や匂いの変化を感じたとしても不思議ではありません。
卵巣がんは、初期のころは自覚症状がないことの方が多く、進行に伴って以下のような症状がみられることがあります。
卵巣がんを症状のみから判断することは非常に難しく、診断には婦人科診察が重要になります。おりものの様子を始めとして、体調が普段と異なる場合には婦人科を一度受診すると良いでしょう。
公開日:
最終更新日:
成育医療研究センター 産婦人科 共同研究員
藤井 達也 監修
(参考文献)
Caroline Elizabeth Ford et al. The untapped potential of ascites in ovarian cancer research and treatment. British Journal of Cancer. 2020, 123, p.9-16.
日本婦人科腫瘍学会.“市民の皆様へ 卵巣腫瘍”.日本婦人科腫瘍学会.https://jsgo.or.jp/public/ransou.html,(参照 2024-09-10).
がん情報サービス.“卵巣がん・卵管がんについて”.がん情報サービス.https://ganjoho.jp/public/cancer/ovary/print.html,(参照 2024-09-10).
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
卵巣がん
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。