外反母趾の場合、主にどのような治療をしますか?
保存療法を行ったうえで、効果が不十分な場合には手術療法を検討していきます。
外反母趾の治療には大きく分けて「保存療法」と「手術療法」の2種類があります。
保存療法(手術をしない治療)
靴指導(靴の選び方)
痛みを和らげ、変形の進行を抑えるためには靴の選び方が重要です。親指の付け根がフィットし、指先はゆったりとした形で、ヒールが低い靴が推奨されます。幅の狭い靴やヒールの高い靴はできるだけ避けるようにしましょう。
運動療法
足の裏の筋肉を強くしたり、柔軟性を保ったりする運動です。
- ホーマン体操(Hohmann体操): 両足の親指にゴムひもをかけて、離す方向に力を入れる運動です。軽度から中等度の外反母趾の痛みを和らげる効果が期待できます。
- 母趾外転筋運動: 足の指で「グー・パー」を作って指を開く運動です。少し変形を矯正する効果が期待できます。
- タオルギャザー: 足の指でタオルをつかむ運動で、足の縦アーチと横アーチを支える筋肉を動かします。
- ストレッチ: 足の指と足裏のバランスを整えたり、柔軟性を保ったりするために行います。
装具療法
- インソール(中敷き): 足のアーチを補強する形のインソールを使うと効果的です。市販のものでも対応できますが、合わない場合は医師の処方で専門家(義肢装具士)がオーダーメイドで作ることもできます。
- 矯正用装具: 痛い部分の圧力を減らすパッドや、歩行時や夜間に使用する矯正用装具があります。
薬物療法
湿布、塗り薬、クリームなどの消炎鎮痛剤入りの外用薬や飲み薬が使われます。これらは他の保存療法と併用することでより痛みを和らげる効果が期待できます。
手術療法
変形が進んでしまい保存療法では症状が抑えきれない場合に、手術が検討されます。最も一般的なのは、骨切り術といって、足の甲の骨(中足骨)の一部を切って変形を矯正する方法です。手術の方法は100種類以上、または150種類以上あるとも言われています。変形の程度や足全体の形、年齢、合併症の有無などを考慮して、最適な手術方法が選ばれます。
医師と十分に話し合い、ご自身にあった治療法を探していくことが重要です。
山田記念病院 整形外科 整形外科部長
濱畑 智弘 監修
(参考文献)
日本整形外科学会・日本足の外科学会. 外反母趾診療ガイドライン2022改訂第3版. 南江堂. 2022
弓岡 まみほか. 女性高齢者の外反母趾に影響を及ぼす因子の検討. ヘルスプロモーション理学療法研究. 2018, 7, 165-169.
金 承革ほか. 外反母趾患者の運動機能病態の力学的計測と解析. バイオニズム学会誌. 2005, 29, 36-46.
.“外反母趾パンフレット患者さん向け”.足の外科学会.https://www.jssf.jp/general/download/pamphlet_val.pdf,(参照 2025-07-11).
.“外反母趾パンフレット医師向け”.足の外科学会.https://www.jssf.jp/medical/download/pamphlet_outside_dr.pdf,(参照 2025-07-11).
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
外反母趾
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです