腎盂癌の進行速度について教えてください。
個人差はありますが、腎盂の壁は薄いため、浸潤性の腎盂癌の進行速度はとても速いです。
腎盂癌の進行速度(周囲に広がることや転移することの速さ)は、個人差が大きいため一概には予測できません。
ただ、腎盂癌の特徴として、腎盂自体が数ミリメートルほどの薄い壁で構成されているため、浸潤性の腎盂癌が周りを溶かしながら増殖して大きくなると、比較的短時間で血管が豊富な筋層に到達しやすいと考えられます。
そのため、その後すぐに血管やリンパ管を介して、がんが周りの組織や遠くの臓器に進行・転移する可能性があります。
実際の進行速度は、それぞれの腫瘍の顕微鏡的な悪性度(グレード)や遺伝子の変異の種類、患者さんの生活習慣(喫煙や糖尿病など)や免疫状態など多くの要因で変化します。
腎盂癌の中でも初期であれば、腫瘍の性質によっては進行が比較的ゆるやかなケースもあり、初発または再発時でも早期発見・早期治療が行われれば完治が期待できる場合もあります。
東京大学大学院医学系研究科 泌尿器外科学 泌尿器科
秋元 隆宏 監修
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
腎盂癌
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ