肩の付け根(首の付け根)がズキズキ痛むのはなぜですか?効果のある薬はありますか?

首の病気が原因になっていることが多いです。痛み止めや筋肉の緊張を和らげる薬、ビタミン剤などが有効な場合があります。

解説

肩の付け根が痛む原因として多いものは、首の病気が考えられます。
首の病気では、肩の病気が原因の場合と異なり、肩を動かしてもあまり痛みが強まらないことや、肩の動きが制限されずに最後まで腕を上にあげることができる場合が多いです。
首の病気の代表例には以下のようなものがあります。

頚椎症

首のまわりにある骨や軟骨・靱帯などが年齢とともに変形することで神経が圧迫を受ける病気です。首や肩の付け根、肩甲骨、腕や手にしびれや痛みを感じます。
デスクワークが長い、立ち仕事が長い、上を向く作業が多いなどに当てはまる場合には、病気が進行しやすい場合があり注意が必要です。

頚椎椎間板ヘルニア

首の骨と骨の間にある椎間板とよばれるクッションが変形し、飛び出す形で首の神経を圧迫します。スポーツや重量物を扱う作業がきっかけとなって突然始まることもありますが、特に原因がないこともあります。発症初期には痛みの程度がかなり強いことがあります。
上記の病気については、痛み止めや筋肉の緊張をほぐす薬、ビタミン剤、神経の興奮を抑える薬などが用いられることが多いです。痛み止めについては、市販のものから試してみても良いでしょう。
頻度は高くありませんが、肩のつけ根が痛むときには他にも骨折や細菌感染症、腫瘍(腫れ物やしこり)などの場合があります。
痛みやしびれなどの症状が続く場合には整形外科を受診して原因をはっきりさせましょう。

公開日

最終更新日

山田記念病院 整形外科 整形外科部長

濱畑 智弘 監修

おすすめのQ&A
関連する病気と症状

(参考文献)

この記事をシェアする

治療が必要な患者様へのお願い

肩の痛み

の方は説明を必ずお読みください

こちらのQRコードを

スマーフォンのカメラで読み取ってください

疾患について分かりやすくまとまっています
1

QRコードを読み取るだけ 非接触で安心

2

一問一答なので 読むのが簡単

3

どんな治療をするべきか 納得して取り組める

関連するQ&A

肩の痛みとはどのような症状ですか?

肩やその周辺に痛みが生じます。

肩の痛みの原因としてはどのような病気が考えられますか?

肩の関節や筋・腱が原因である場合と、その他の場所に原因があって痛みを感じている場合があります。

肩の痛みがある場合の、受診の目安を教えてください。

肩の痛みが眠れないほど強い場合などは受診しましょう。また、急激に痛くなった場合や、熱や腫れなどを伴う場合にも、受診を検討してください。

肩の痛みを引き起こす日常生活上の原因に何がありますか?

肩の高さより上に重いものを持ち上げる、反復作業をするなどが原因となります。

肩の痛みについて、どのように医師に説明したらよいですか?

痛みのきっかけや発症時期、痛む場所、どれほどの強さでどのように痛むのか、他の症状があるかなどをなるべく具体的に話してみましょう。

肩の痛みがある場合、どの診療科を受診したらよいですか?

肩や首を動かした際に症状が強くなるようなら、まずは整形外科を受診しましょう。

特に肩の痛みが長引く場合、原因となる病気には何がありますか?

肩関節周囲炎や腱板(けんばん)断裂、頚椎症などの病気が考えられます。頻度は少ないですが、関節リウマチも可能性があります。

食事や運動など、日常生活で気をつけることはありますか?

高いところに手を持ち上げて行う作業をなるべく避けましょう。また、デスクワークで長時間同じ姿勢を取らないようにし、定期的にストレッチなどを行いましょう。

肩の痛みや炎症を抑える薬はありますか?

消炎鎮痛剤などの痛み止めや、神経痛に効果的な飲み薬が有効なことがあります。

肩の痛みの原因として、四十肩・五十肩の可能性はありますか?

40~50代で肩の痛みや腕が上がらない、手が後ろに回せない等の症状がある場合、肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)の可能性があります。

関連する病気と症状
気になる症状はユビーアプリで簡単チェック
初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

さっそく調べる
医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

病院を探す
治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

さっそく調べる
ネットで医師相談
ネットで医師相談

ユビーかんたん医師相談

病院にすぐに行くべきかなど悩んだタイミングですぐに相談。つらくて病院に行けないとき、時間がないとき、夜間や休日などに、いつでも医師に相談できます。

詳しくはこちら